
コメント

M
むしろ新生児は授乳以外はほぼ寝ていたような…😂
お産からただでさえ寝不足なのに産後3日の体で心配です💦
夜だけでも看護師さんに赤ちゃん預けられないですか?

りんご
うちも寝ない子でした、、
友達は新生児はほぼ寝てるよーとか言ってたのに嘘じゃん!って思ってました、、
よくないんでしょうけど入院中から添い乳してました。もちろん寝ずに少しでも体を休めたくてですが(><)
-
ともとも
コメントありがとうございます。個人差があるみたいですね😣赤チャンが寝ている昼間に寝なくては寝不足になりますね😅
- 5月9日

プペル
ご出産おめでとうございます㊗️
3日寝ないのですか、、、それは辛いですね。
そうです!昼寝で夜起きます😅
上の子、下の子は新生児期本当に寝ませんでした💧
産後の体にはきついですよね。。
2人目ですし、看護師さんに言って預かってもらってゆっくりしてください。。病院でしか休めないですよ😱
-
ともとも
コメントありがとうございます。出産して三日目なんですが、昼寝が長すぎて、夜はギンギンです(笑)
さすがに朝、看護師さんが、早めにあづかって、ちょっとでもゆっくり休んで。ていってくれました😅- 5月9日

ゆな
下の子は4ヶ月くらいまで?日中もあんまり寝なくてしんどかったです😂😂
泣かないなら、寝かせておいて隣で少しでも、横になってくださいね😭💦
-
ともとも
コメントありがとうございます。四ヶ月は長いですね😅
泣かないで起きてるだけならいいですが、抱っこしないと大泣きです😣- 5月9日

そーママ
ご出産お疲れ様でしたーー!
うちも寝ない子でした💦
夜中は寝ない+まだおっぱいでてなくて、泣き続けるの辛くて2時間とか添い乳してました。
入院中、寝不足で口唇ヘルペスができて目の下クマができて、退院後が不安で最終日の夜中だけは預かってもらって3.4時間まとまって寝かせてもらいました。
-
ともとも
コメントありがとうございます。オッパイかわ開通したらしたで、張るし、痛いし、😣最終日は預かってもらうのはありなんですかね⁉️
- 5月9日

さやちょ
私も何でかなぁと思ってたら、助産師に
『母乳は夜の方がたくさん作られるから赤ちゃんはたくさん飲もうとして起きてるんだよ』
といわれ、本能的に分かってるのかと感心させられました。
そんなこと分かっても寝れないの辛いので夕方昼寝でなんとか乗り切ってます。
預かってもらえるのは今だけです。家に帰ると意外と人にも物にも色々気になって心休まらないので入院中は上手く回りを使って体を休めて下さいね。
-
ともとも
コメントありがとうございます!ほう。そんな訳もあるんですね☺️一言で納得する答え。てありますよね☺️個人差がありながらも、よく寝る子と比べてしまうと益々辛いですし
- 5月9日
ともとも
コメントありがとうございます。夜だけでも選べますが、結局は自分でやることになりそうなので、昨日だけは見ます。と言いましたが、ちょっと後悔しました(笑)