言語聴覚士について興味があります。仕事内容ややりがい、子育て中の学びについて知りたいです。
言語聴覚士について
最近、言語聴覚士という職種を知り、興味があります。
前職の接客業で、喉の病気で声がでず、喉にマイクを当てて意志疎通している方や、従姉妹の子が3歳でも発語がなかなかなかったり、祖父が急に食べられなくなりしばらくして亡くなったり
考えさせられる場面に遭遇する機会があり、私も何か役に立てればなと思ったりしました。
実際のお仕事内容があまりネットで調べても想像しづらく、目指すならもう少し理解したいと思い質問させていただきました。
①仕事内容
②やりがい(この仕事が好きか)
③子育て中でも学校は親の協力があれば通えそうか
等々、知っておくとよいと思われることをよければ良いことも良くないことも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
わたし自身がSTではないですが、よく一緒にお仕事させていただいてます😌
介護現場なので、主な仕事は嚥下の評価や口腔体操、リハビリなどやっているようです^ ^
わたしは管理栄養士なので、よく食事のときの嚥下のアドバイスをもらっていました!学生時代にこの職業を知っていたら、わたしも目指していたかもしれません😉
人と接することが好きな方、誰かのために役に立ちたいと思う方ならきっと向いていると思います!
通学についてはわかりかねますが、もし資格が取れたらお子さんがいても働きやすい環境の職場はたくさんあると思います!
頑張ってください✨
R
私は他のリハビリ資格なので、一緒にお仕事させて頂いる立場の他職種の意見ですが、、
①病院では、飲み込みが悪い患者さんに嚥下評価、嚥下リハビリ。失語症や構音障害で話すことが難しい患者さんに言語訓練(発声練習やコミュニケーションボードやカードを使って言語の再獲得を図る)を行っているようです。
②人生で"食べること" "話す(自分の意思を伝える)こと"ってとても重大なことだと思います。食べたいものが食べられるようになった患者さんのの嬉しそうな顔!失語症で意思を伝えられなくて苦しいと思いをしていた患者さんが、代替手段などで家族とコミュニケーションを取れるようになった姿!このような様子を見てきっとこれはやりがいになるだろうな〜と思いました🥰
③実習や国家試験時は大変かと思いますが、STは2年制の専門学校や大学院でも取得出来るので他の医療資格よりはハードルが低いかもしれません。
STさん✨とっっっても素敵なご職業だと思います✨
りんご
現役の言語聴覚士です✨
11年目になりました。
①成人か小児かで内容はだいぶ変わります。
成人でも、脳外科か耳鼻科、内科、循環器などなど…専門によって仕事内容は違います。
②なったばかりの頃は大変で辛すぎて毎日辞めたかったですが、5年目くらいからやりがいを見出せるようになりました。
③大学か専門かとは思いますが、専門は数が少なく大卒なら2年課程がありますが、基本は4年課程です。
病院での2ヶ月の実習があったり、国家試験も他のリハビリ職に比べ難しいです。それに卒論と卒業試験…とにかく4年生のときは忙しすぎて、とても子育て中では難しいと思います💦
また何かあればお答えします😊❤️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
一緒にお仕事されているんですね!とても参考になるご意見ありがとうございます。
私自身人と接するのが好きなのでそれも嬉しいです☺️
前職でもご年配の方と仲良くさせていただいていました。
学校に通う間は子どもとの時間は犠牲にしなくちゃいけないかもですが..
その後は色々考えられそうですね!
励みになるお言葉ありがとうございます😭✨