
しんどいです。お時間ある方アドバイスお願いします。先程主人に家事の…
しんどいです。
お時間ある方アドバイスお願いします。
先程主人に家事のダメ出しをされました。
わたしがズボラなので申し訳ないなと思っているのですが、家事のダメ出しをされるたびに自分が駄目な主婦だと言われているようでへこんでます。
今日も言われた時に少し反抗したら
「周りの主婦はみんなやってる。出来ないのはお前の努力が足らないからだ」と言われてしまいしんどくなってしまいました。
どうやったら家事と育児両立できるでしょうか。
あと食器洗いが苦手です。今日も洗い残しを注意されたので…。洗い残しができないコツとかあったら教えてください。
- まる(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

秘書🐲
こんばんは
毎日お疲れ様です。
ちなみにですが旦那様は家事育児に協力的でしょうか?
それによってアドバイスが異なります!

❦ちな 17 年子ママ❦
そこまで指摘するなら、手伝って欲しいですね。
全て完璧にできる人は数少ないと思います。
少しずつじゃないとできない人もいますし、全然できないって人もいるとおもいます。
家事ダメ出しの前に主婦は家のことするのが当たり前と言う偏見を直してもらわないとですね。、
-
まる
コメントありがとうございます。
主人は器用なので言えば家事も育児も私よりできると思います。だから出来ない私にイライラするんだと思います。
ゴールデンウィーク中ほぼ家に引きこもりなので粗探しされているようで辛いです。- 5月8日

ねこじゃらし
よそのご主人に失礼ですが、嫌な言い方しますね😩
私もつい自分自身のことや夫のことを状況が似通ってる家庭と比較してしまいますが…周りと比較したっていいことないのに😤
ショックの洗い残しですが、浸け置きしてから洗うと汚れが取れやすいので、少なくなると思います🤔
既に実施済みだったらすみません💦
-
まる
コメントありがとうございます。
結婚して6年で初めて言われました。
だから凄くショックで…。
私自身も育児を理由に家事が疎かになっていたんだと思います。
ただほんと不器用なので同時進行とかできなくて。
つけ置きしてなかったです!
さっそく明日からやってみます。
もう家事のことで注意されたくない…- 5月8日

りいママ
周りの主婦がどれだけできてるかなんてチェックできないのになんで言い切れるんですかねー?
努力ももちろんあるけど、その年齢差のお子さん2人を育てながら苦手な家事をがんばってる人によくそんなひどいことが言えるなーって思ってしまいました。
洗い残しができないコツは、
・あらかじめ食器をぬるま湯に浸しておいて汚れを緩めておくこと
・洗う時はお湯を使うこと(手荒れするのでゴム手袋使うといいです)
・油汚れに強い洗剤を使うこと
・スポンジにもこだわること
こんな感じでしょうか?
でも、私だったら
つーか食器くらい洗え!
今どき食洗機くらいあって当たり前なんだから買え!
って言っちゃいますけどね笑
-
まる
コメントありがとうございます😊
りりママさんのコメントみてさっきまでどよーんとしてたんですがちょっとスッキリしました!
そのぐらい主人に言ってやりたい…。笑
主人はなにをいっても主婦の仕事は楽だと思ってる人なのでもう諦めました🤦♀️
だけど、出来ない私が悪いですが家事に文句言われるのはムカつくのでアドバイスを参考もうなんも言われないようにしようと思います。- 5月9日
-
りいママ
偉すぎる…!
できない私が悪いなんて思わなくていいと思います。
女だから家事がなんでもできるわけじゃないし、得意な人がやればいいのに。
でも、私みたいにあれこれ言い返すよりちえさんみたいに黙って努力して見返す!ってほうが絶対かわいいのでがんばってください!- 5月9日
-
まる
いやいやわたしもあれこれ言い返してましたよ!うるさいぐらいに🤣
でもなんかもう諦めました…笑
でもやっぱり家の事で文句言われるのは腹立つので言われないように防御するだけですよ😅
でも頑張りますっ!
ありがとうございました😊- 5月9日

Kotori
厳しい旦那さんですね💦💦
うちだったら、うるさいな、食洗機買ってくれや。で終わります😅
苦手な事ってありますよね。
洗い残しの何が悪いんだって思うので、相手が違えば絶対そんな事で悩まなくて良いんですがねぇ。
頑張ってみる姿がとても素敵です😍😍
-
まる
コメントありがとうございます。
頑張ってみるっていうか、家事に文句言われたくないんです🤣
もちろんできない私が悪いんですが、家事や育児に文句言われると自分が否定されてるみたいで辛くて…。
だから旦那のためじゃなく自分のために家事ができるようになりたくて。- 5月9日
-
Kotori
頑張り屋さんですね。
ちょっと無理ー、手伝って、もしくは洗い物全部やってーって任せるのはダメですか?
完璧主義だととても疲れると思います。諦めるって大事ですよ👍
わたしなんかあきらめてばかりです😅- 5月9日

yyy*t
洗い残し予防はスプレータイプの食器洗剤をかけてしばらく放置しておけば、あとは流すだけなので楽ですよ☺️放置してる間は他のこともできますし✨
周りの主婦はみんな家事以外にも育児して同じように頑張ってる。出来てないんじゃなくてあんたの理解が足りないだけ。
と、ご主人に言ってやりたい…笑😳!できない人に限ってダメ出しするんですよね〜😡

はじめてのママリ
子ども二人お世話して、家事を完璧にこなせというような言い方…。ふざけんなよって言いたいです🙄🌟(笑)
旦那休みの日に、どうやればいいのかわからないから、家事と育児一人で1日やってみてくれる?ってお願いしますね。(笑)

あやこ
私も同じこと言われます。
余計に落ち込みやる気がわかなくなります。
まる
コメントありがとうございます。
仕事の時は朝早く夜も遅かったりするので家事はあまりやらないです。休みの日はお願いしたらやってくれます。
育児はやってくれます。
器用な人なので家事も育児も私よりできると思います。
秘書🐲
お返事ありがとうございます😊
そうですか。
他の回答者様もおっしゃっていますが主婦に対する偏見があるように思えてしまいます。
しかもお子さん2人を抱えて毎日育児に向き合ってるんですよ。
旦那様はその姿を見ていないのもあるのか家にいる=楽だと思ってるのでは?
忙しいとはいえ休みの日は少しやってくれるのであれば一度任せてみてはどうでしょうか。
ちなみにうちの旦那はやりもしないのに文句を言うマウントおじさんでした。
私はそれが嫌で職場も復帰しましたがそれでも現状は変わりません。一年前までは似たような件で何度も喧嘩しました。
半年別居もしました。
おかげで色々変わりました。
旦那様をすこし警戒されているのであれば紙に起こして文章にしてみて伝えたりするのもありです。
私もそこから始めました。
それが今じゃ旦那を尻で敷いてると義母に笑われています笑
一度勇気を出して本音を言うのが一番だと思います。
まる
確かに主婦は楽だと思ってると言われたことがありました。
一度任せてみようかなと思います。
主人が年上なので今まで言いたいこと我慢してたところがあるので一度本音で話してみようと思います。
丁寧なアドバイスありがとうございます😊
秘書🐲
うちも旦那も年上なのですごいわかりますよ。
なんでも当たってくだけろです!!
いってもダメなら文句言わせないほど楽をするのもありです!笑笑
お互い頑張りましょう!!
まる
そーですね!
勇気でました!
久々にママリに相談したのですが相談してよかったです。
泣きすぎて家出しようと思ってたので
本当にありがとうございました😊