
コメント

チャゲ
同じこと考えていました。
4月から娘が幼稚園なのでパートと考えていました。元々働いてるコンビニの予定でしたが、コロナの影響をもろに受けて、今後人件費削減でシフトに入れない可能性が。。。
別のパートを探したいけど、どこが良いのか、いま受けるべきかどうしていいか全くわからないです。。。

退会ユーザー
パート先が休業になって
緊急事態宣言は延びると思ってたので
次の週からすぐに仕事探して
その翌週には面接、採用して頂きました。
工場は結構募集してましたよ!
でも、保育園は自粛しているので
旦那が休みの日だけ今は働いてます💦
-
ゆら
素晴らしい先読みしつつの行動力ですね! 工場は多いんですね💦
今転職するなら、嫌な業務でも我慢して移るのか、現職で落ち着くまでは粘るか、、はたまた違う分野の興味のある職種にするか、色々考えてしまいます。
でも、転職したばかりでもちゃんと自粛中など休ませてもらえるような職場なら安心できますね!- 5月9日

みくみく
地域差あると思いますが、求職難ですね😅
今から転職は職種によってはかなり難しいかと思います💦
介護医療系なら今リスク高いですが将来的には長く勤められると思います💡
逆に接客販売系は仮に採用になっても先の見通しが立たないので心配かな?と思います😅
ちなみに私も今求職中ですが、土日祝休みの会社は今倍率めちゃくちゃ高いです😱
接客販売系で土日祝休み希望だと面接さえしてくれない企業が多く見受けられます💡
-
ゆら
やはり休職難ですか…😥
事務系とか接客ない職種がいいと思ってます。在宅ワークを元々取り組んでる会社とかどうなのかなーなんても。
在宅可としてるなら、考え方が柔軟なのかなぁと思ったり。安易ですかね😅土日休み、今は確かにやばそうですね💦- 5月9日
-
みくみく
地域によると思いますが、うちの地域では事務系はやはり人気でめちゃくちゃ倍率高いです😱
事務系の資格をもっていれば有利でありますが、未経験資格なしだと書類の時点で落とされます💦
都会の方だと住宅ワーク可の企業も多いですが、地方だとやはり出社が基本ですね😅
ちなみに、先日ハローワーク に行ってきましたが、失業者で溢れていて地獄絵図でした💀笑- 5月10日
ゆら
同じ方がいてよかった。と言うのも変ですね💦
色々答え見えないですよね〜…
何が正解なのか。
コンビニのシフトにも入れない可能性って大変ですね😵
金銭的や環境が許すなら少し様子を見ながら新しい職を探してもいいかもですね!私はそうしたいんです…が、主人がまず許しませんね〜😅
家計的にも。 今の状況で子供がいると保育園とか預けるの不安です💦