
コメント

よし
国保に扶養はないですよ😳
結構自治体によって対応が様々みたいなのですが、
国保は世帯主宛に家族全員分の国保請求がくるので、
世帯での収入が関係してくると聞きました💦
結構計算が難しいみたいで、私も近々市役所に行く予定ではありますが、
世帯で何パーセントまで収入が減ったらとかが関係してくるみたいです

退会ユーザー
自営業で月の収入が減った場合、個人事業主やフリーランスなどにも特別給付金みたいなの申請できるかもしれませんよ。コロナで半分以上収入が減ったりしていれば。国保や年金も相談しに行くと減免や猶予してもらえるかと思います。
あと国保に不要の概念はありません。
国保料高いですよね😓うちも自営業なのでよく分かります。
-
鈴木
特別給付金??
収入減ったのは、私だけで旦那は収入普通にあるんですけど申請できるんですかね🤔?
年金は今免除できるか申請してるところです!!
国保はめっちゃ高いですよね⤵︎⤵︎
生活がカツカツです💦- 5月9日
-
退会ユーザー
100万とか貰えるやつですよね?事業主の収入が減った場合だと私は思ってました。事業主が奥さんで収入減なら申請できるのかな。うちは貰えないと分かってるので調べてないので詳しくは分かりませんが😓すみません💦うちは今は収入減になってないですが8月くらいにコロナの影響が出てくるようなので後々影響ある事業主にも何か支援してくれるのか気になります。
- 5月9日
鈴木
扶養関係ないんですね😳
そこら辺がよく分からなくて💦
旦那の収入は、ちょこっとしか減ってないので対象にならなさそうですが…
市役所行くだけ行って相談してみます!!
ありがとうございます♡