
コメント

退会ユーザー
特にその頃はすることなかったので眺めてたり抱っこしてたり可愛いとか独り言をぶつぶつとぶつけてました(笑)

ママリ
少し玄関先に出てみたり、話しかけたり歌ってました笑
-
mimi🔰
歌いいですね❗私も歌ってみます😃♥️
- 5月8日

かのん
新生児の頃は基本的に飲んで寝ての繰り返しでいいと助産師さんに聞きました☺
でも私はなかなか寝付かない時にだけ窓のそばに行って太陽の光を軽く浴びさせる程度はしてました!
昼も夜も大体に3時間おきの授乳なので昼寝るとか夜寝るとかはありませんでした!
-
mimi🔰
軽い太陽の光いいですね😃♥️
昼夜やっぱり無いんですね🤔- 5月8日

にゃん
新生児の時は、可愛いなーってずっと眺めてました😊
ちなみに電気は極力点けずに自然光で過ごしてました!
ほとんど目をつぶってるので、起きてるのか寝てて動いてるのかいまいち分からなかったのもありますが、泣いてない時で、自分が寝落ちしてない時は覗いてましたよ😄
-
mimi🔰
眺めるのわかります😃基本起きてるときは泣いてるので寝てるときここぞとみます😂
起きてて機嫌がいいといいんですけどね😢- 5月8日

ありさ
天気のいい日はベランダとか陽の当たる部屋で日光浴とかしてます😊あとは話しかけたり手足を触って遊んだりもしてます!
昼間起きてる方がうちの子は夜よく寝ますが、たまに起きてても絶好調でグズってる日もあります😅
-
mimi🔰
手足を触っての遊びきっといいんだろうなぁと思いつつ中々余裕なく😃💦やってみたいです!
昼起きてて夜ぐずるのきついですよね😃💦うちもあります😢- 5月8日

まどあざ
昼間寝ない子だったので、YouTubeでベビーリトミックで調べて、遊び歌?をやったり
元々背筋が強くてうつ伏せ練習やると機嫌よかったので、やってました!
-
mimi🔰
ベビーリトミック見ました♥️良さそうです🤗♥️うつ伏せやってみたいです🤗
- 5月9日

めろんぱん
昼夜の区別は
ついてませんでしたが
昼は、カーテンを開ける
(寝てる時もあけてました)
夜はカーテンを閉めて
真っ暗にして寝る
とりあえず自分達と同じ生活をしました
昼に寝てるからといって
極端に静かにしたりは、してないです
そのおかげかは、分かりませんが
今8ヶ月ですが
3ヶ月頃から昼夜の区別がつき
夜泣きは1度もした事はありません🙃
-
mimi🔰
夜泣き無いの凄く羨ましいです!!
今日明るい部屋で日中過ごしてみましたがぎゃん泣きで😃💦昼泣きもしなかったですか?- 5月9日
-
めろんぱん
眠い時は、大泣きでした💦
手に負えないくらい笑
今は、8ヶ月で
大泣きする事は減りましたが
たまーにします!
眠いのに寝れない時- 5月11日
-
mimi🔰
やっぱり眠いとぎゃん泣きなんですね❗大きくなると減るの期待して頑張ります❗
- 5月11日

ぴこたん
うちは今生後28日になりましたが、退院してからネントレの為、夜19時には真っ暗な寝室に行き、朝7時には明るい部屋で過ごすという事をやっていたらもう昼夜の区別がついているようで、夜はぐっすり寝てくれています❗️
授乳の為三時間おきにミルク飲ませるまで夜は起きないです😊
昼間は起きている時は抱っこしたり、話しかけながら体タッチしたりして遊んでいます😊
-
mimi🔰
詳しいやり方教えて頂きありがとうございます❗
うちも区別ついてくれるといいのですが。。昨日もずっと朝までコースで、昼まで寝て昼から夕方までぎゃん泣きぐずぐずでした😢タッチとかしてあげたいんですけどぎゃん泣きで余裕なく。。ぎゃん泣きしますか??- 5月9日
-
ぴこたん
そこまでギャン泣きで泣き止まない事は無いですね💦
お腹空くと泣きますがおっぱいあげたり、抱っこユラユラしてると泣き止みます❗️
うちは女の子なんですが、男の子と女の子でやっぱり泣くの違ったりするんですかね❓🤔- 5月9日
-
mimi🔰
そうなんですね。。うちはぎゃーーーーーぎゃーーーーーーウギャーーーーー!!!です😂声も大きく通るしよく言うと体力あって何しても泣きます😂男の子だからですかね🤔返信ありがとうございます❗
- 5月10日
退会ユーザー
あと家のルームツアーの旅へ行ったり、窓開けて風を感じたりウロウロしてました😂
mimi🔰
独り言いいですね😁
ルームツアーやってみます🤗♥️