
透析室で働く看護師です。産休中で来年復帰予定。朝早く子供を保育園に預けるのが大変で、転職を考えています。施設やクリニックで働くママの経験を知りたいです。
子育て中の看護師の方にお聞きしたいです☆
私は、透析室で働いていて、今は産休中で来年の4月に復帰予定です。ですが透析室は朝が早く、子供も5:30頃には起こして準備しますが、保育園に預けて出勤するのに時間ギリギリなのと、業務内容にも疲れてしまい、復帰後しばらくしたら転職を考えています。
透析室と病棟以外で考えています。もしくは病棟であれば時短が使えれば可能かなと思っています。
施設やデイサービス、クリニックなどで勤務されている方が居られましたら、子供いながら働くのはどんな感じかお聞きしたいです😀
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぴん
病棟は時短にしてても時間内に終わらず遅くなったりします。私はいまは外来です。
外来時間内に終わるし時短を使ってる人もその時間に帰れてるしオススメです。クリニックや個人病院は人が少ないので急な子供の熱とかで休みにくいと聞きました

ママリ
クリニックでパートしてます!
うちのクリニックは開院時間が18時までなので、帰りが遅くなるから常勤は無理かなぁと思ってます😣クリニックは終わるのが遅いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
クリニックは終了まで勤務するのは難しいですよね😥ちなみに、パートだと早めに上がらせてもらえますか…?
- 5月8日
-
ママリ
パートは内視鏡室担当で、検査がある時間だけなので15時には帰れます!
院長の方針によって、勤務時間とか全然違うんですよね〜👀💡- 5月8日

退会ユーザー
もう少しで復帰します。
総合病院ですがパートで病棟のフリー業務になりそうです😭
外来だと人数も少ないから休まれると困るとの事で病棟のフリーならと(;▽;)
-
はじめてのママリ🔰
病棟のフリーであれば、残業なしで帰れるんですかね…??😥💦病棟はバタバタするイメージなので、身構えてしまいますよね…😭
- 5月8日
-
退会ユーザー
パートだと基本は時間になったら上がる所がほとんどかなと🤔
クリニックに関してはぜんぶお断りされました人手がないから子供体調不良とかで休まれるのは困ると💦- 5月8日

はな
以前療養型の病棟で働いてました!定時の5分前から手洗いを始めて帰ってました😊
今は急性期の病棟なので残業は当たり前ですがフリー業務の時は残業せずに帰れます!
-
はじめてのママリ🔰
急性期だと、バタバタで定時上がりはほぼないですよね…💦パートや時短の間はフリーで帰りやすくしてくれるかは病棟にもよるし、入職するのはきっとリスキーですよね…。。。療養で働いたことがないのですが、やはり定時で上がりやすいんですね😊
- 5月12日

退会ユーザー
私は病棟勤務で時短ですけど、ある程度定時で帰れています☺︎
仕事によって無理な日もありますが、当たり前ではなく「遅くさせちゃってごめんね💦」って感じで気にしていただいています😅
病棟なので、休みに対しても融通が効きやすいので助かってます!
-
はじめてのママリ🔰
病棟はスタッフの人数が多いので、急な休みに対応はして頂きやすそうですね😀子供抱えながら働ける環境かどうか、転職サイトで相談しながら探していくしかないですね…💦
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
時短でも帰れないなら意味ないですよね…。そうなるとやっぱり病棟は忙しいので時短厳しそうですね😥
あと、急なお熱などで休みにくいのは子持ちナースには辛いですし。。。
外来良いなぁと思っていたんですが募集が少ないと聞いていました😅ですが、探してみようと思います!ありがとうございます😀