
女性は、死産した我が子についての感情や状況について悩んでいます。
今日の午前中、無事死産となってしまった我が子を出産後することが出来ました。
昨日まで泣いてばかりだったので、
産まれてからは、産まれてきてくれたんだからたくさん笑ってたくさん話しかけてあげよう!
と、一度も泣かずにたくさん笑って話してかけていました。
我が子と一緒に退院してきたのですが、
数日前、義母が火葬に付き添いたいと言ってきたのを
家族3人で送り届けたいとお断りしました。
ですが、今日せめて手だけでも合わせたいと自宅に来たいと主人に言ってきました。
手を合わせたいと言われたことで、我が子が亡くなっていることを再確認したのか
そこから涙が止まらなくなってしまい、お断りしてしまいました。
明日火葬なので、今日しか会えるタイミングはないのは
頭ではわかっているのですが、今会いたくない、気を使う余裕がない、我が子をそんな扱いしないでと、、
私、おかしいんですかね…意地悪なんですかね…
- むーん。(1歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
意地悪ではないですよ。今は心が思うままにゆっくりして下さいね。

みー
私も死産経験しました。
私も生む前、いっぱい泣くんだろうなぁと思っていたんですが、実際はかわいいという感情のほうが強く、主人とも笑顔で抱っこしたり体を拭いてあげることができました。
ですが義理両親、実親が待っている病室へ子供と一緒に戻り、義母と実親はかわいいと抱っこしてくれたんですが、義父だけ手を合わされてしまいました。
わかってはいるけど、、、実際やられるとすごく不快だったことを覚えています。
お断りしていいと思います!全然意地悪なんかじゃないですよ😌

ママリ
意地悪なんかじゃないです
そんな時に他人に気なんかつかえないしつかわなくていいです
ご自身の気持ちが今は一番大事です

退会ユーザー
本当に辛いですね。
意地悪なんで思いません。
そっとしておいて欲しいですね。今は人のことなんて気にしなくていいですよ。

への字
お辛いですね。お気持ちお察しします。
私も32週で死産を経験し、いよいよ明日が火葬という日から、本当にお別れなんだなと思い涙が止まらなくなりました。
お義母さんのお気持ちも分かる気はしますよね。ゆ。さんが寝ているときにそっと来てもらい、ゆ。さんとは会わずに帰ってもらうようにすればお義母さんの心も慰められるかもしれませんね。
むーん。
ありがとうございます。すごく救われましたありがとうございます😢