※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
子育て・グッズ

9〜10ヶ月のお子様の離乳食、何分で食べ終わるか気になります。娘は20分で手掴みメニューを30分で完食。早食いかな?皆さんはどうですか?

離乳食、何分くらいで食べていますか?

9〜10ヶ月のお子様がいらっしゃる方!
または、お子様がこの月齢だった時。

食べる量は、離乳食の本などでこの月齢の目安となる量を食べているお子様。(5倍がゆ90g、軟飯80g等)

何分くらいで食べ終えていますか?
娘は20分程、手掴みメニューをいれて30分程で食べ終えます。
いろいろ試しましたが、最後の方は噛まずに飲み込んでしまう時もあり。

早食いなのかな〜と、
皆さんどうなのかな〜と気になったので教えて下さい!!

コメント

JR @

15分〜30分でしたよ😊
量増えてきた今もそんな感じです!

  • きい

    きい

    そうなんですね🙌
    量が増えても、年齢も上がって食べるスピードも上がるから同じ時間なんですね☺️
    うちが特別遅いわけではなさそうで良かったです☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ

250gぐらい食べてますが、15~20分ぐらいです😅💦
上の子もそんな感じでしたね!

  • きい

    きい

    お子様2人とも、同じくらいの時間ですね!!
    友達にもご飯にかかる時間は聞いたことなかったので、皆さんの様子が知れてよかったです☺️

    • 5月8日
ママリ

うちもつかみ食べあったので30分ぐらいでした☺️

  • きい

    きい

    同じですね☺️
    手掴みメニューないと、20分くらいですかね??
    皆さん同じくらいなんですね☺️

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    丼物とか1品だと20分かからないこともあります😂
    あまりだらだら長いのも良くないかなぁと思ったりしてます🙌

    • 5月9日
  • きい

    きい

    早食べはあまり=長い方がいいと、頭が固まってました🙄
    確かに、だらだらも良くなさそうですね!!
    お話し聞けて良かったです、ご飯の時間が今より楽しくできそうです☺️

    • 5月10日