
コメント

やまだ
私の通っている病院の先生曰く「クロミッド服用の周期は、排卵が遅れやすい」とのことです。
卵胞17mmであれば、そんなに心配されることはないかと思いますよー!

arc
昨日コメントさせて頂きました⠒̫⃝
通っている病院は日曜休みですか?
多分、その関係もあり、月曜にもう一度確認して決めようという判断なのではないでしょうか?
上の方もおっしゃるように、クロミッドだと22ミリから25ミリでの排卵多いです。
いつ排卵するかはわからないので、月曜にどうなっているか。。ですよね。
ちなみに我が子2人は排卵後の人工授精で授かってますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
人工受精当日注射しますよね?
いつも何ミリくらいで人工受精になりますか?
私は先生に、火曜か水曜人工受精といわれましま(;_;)
私もあやかりたいです❤︎- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
日曜は休みです(>_<)
月曜日にもう排卵済みということもあるのでしょうか?- 6月10日
-
arc
注射とはなんの注射でしょうか?
排卵を促す注射でしたら、前日にしていましたよ◡̈♥︎
高温をサポートする注射でしたら、高温期に2〜3回注射に通いました⠒̫⃝
2人目の時は、自然排卵だったので、排卵を促す注射はせず、高温サポートの注射もせずルトラールのみ服用しました。
2人目の時、卵胞チェックで19ミリくらいで、翌々日の人工授精になり、既に排卵していたのでおそらく22ミリくらいだったのかな?と思います。
卵胞チェックと排卵検査薬も病院で使って、陽性になってからの翌日か翌々日の人工授精を指定されることが多かったです。- 6月10日
-
arc
その周期によって、19ミリで排卵したり、25ミリで排卵したり、1日2ミリペースで成長したり、1ミリペースだったり。と自分でもわからないくらいですので、月曜に排卵済みかは誰にもわかりませんね(๑•́₋•̩̥̀๑)
- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
人工受精初めてでわからなくてすいません、、今日17ミリで、月曜日にもう一度確認して、人工受精を火曜にするのか水曜にするのか決めるといわれましたがそんなもんですかね?(>_<)
やまだ
D17で17mmということは、卵胞の発育がすごく早いという感じではないですよね。
それならばだいたい1日に1〜1.5mm成長すると仮定して、月曜に20mmあれば火曜日の人工授精でもいいタイミングなのかなーと思いますよ!
人工授精のタイミングは、排卵前がいいという人もいれば、排卵後がいいという人もいますから、なんとも言えませんが…
また、人工授精が初めてとのことでしたので先生ともよく会話をして、不安を解消できるといいですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
D13の段階で卵胞11ミリと10ミリの2つ。内膜4.5で、育ちが悪く、
セロフェン{クロミッド}1日1錠三日間追加しました。それで今日17ミリです。
人工受精するときは大体卵胞何ミリくらいでされますか?
やまだ
私はD29でやーっと18mmの卵胞が1つの頑固な多嚢胞なので、もう泣かないさんは私よりも早く卵胞発育しているので自信を持ってください♡
私は今まで卵胞21mmが最高で、19mmで人工授精したこともあります。
まだ、かすりもしませんが…。
身体の中を開いて見ることが出来ればいいのになぁ、と毎月思います。笑
最初はたくさん考えて、期待して、心が疲れないように、ぼーっとする時間も大切にした方がいいですよ!
なかなかそれが難しいですが…