![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のことです。結婚して義両親、旦那さん、旦那さんの弟、私の5人で…
義母のことです。
結婚して義両親、旦那さん、旦那さんの弟、私の5人で暮らしています。
義母はもとからサバサバしている感じの人ではじめは、陰で物言われるよりはっきり言われたほうがいいや〜!って漢字でいたのですが、妊娠が分かってから古い人間だからというには違うように感じることがありました。
はじめは悪阻がわりと早くはじまり、そんなに早く悪阻なんかならないよ〜気の持ちようでしょ?と言われなんとも言えない気持ちでいたことがあり、次はお腹が大きくなるのが早く、普通そんなに早くお腹でないから!と言われ、昨日ははじめての4Dエコーを検診のときにみせてもらい、すごく嬉しくて家族みんなにも報告したところ、義母はひとりだけ写真をちらっと見て、『うわきもちわる。』
私はすごく悲しい気持ちになりました。
私の母親は『可愛いね、これから楽しみだね〜!』と言ってくれていたので、なおさら差が見えてしまって😭
これからますますこんなことが増えると思うと、会話もしたくないです。
エコーみてきもちわるいって言ってる人に、生まれてから赤ちゃんのこと抱かせたくないなと思ってしまっています。
妊娠して私の心が狭くなったのでしょうか?
義母のことで悩んでいた方、いらっしゃったらどう対応していけばいいかアドバイスいただけると嬉しいです。
ちなみにこのことは旦那さんには話していません。旦那さんからすれば実の母親なので、悪くはいえないので😅
- あや(2歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![くまちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまちゃん♡
さばさばというか、デリカシーがないのと、人の気持ちを考えない人ですね( ・ ・̥ )
人それぞれ体調あるし、気持ち悪いとか、孫やでってかんじです。
そら、抱かせたくない気持ちになりますよー!
旦那さんに、やんわり伝えるだけでもどうですか?
気持ち悪いって、、、
![あくちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくちゅけ
私もあやさんと一緒のような住まいで、私の場合は義両親と旦那の兄が1人なんですが。
あやさんの義母の感じをみるとうちの義母となんか同じにおいがします。笑
うちの義母やたら自分と比べるんです。自分の時はこんなだったからあなたはまだマシよー、的な(>_<)
妊娠わかった時に情緒不安定な時期があったので、その時はさすがに旦那に言っちゃいました(^◇^;)
ま、言い方にもよると思うんですが。
私の場合、二階にいることがほとんどなので家事をする時と食事くらいしかあまりしゃべることないけど、イラってきた時は返事してるだけでほとんど聞き流してます(^◇^;)
-
あや
たしかに同じにおいがします。
そうです!そんな感じで自分と私を比べているみたいでした!
私の旦那は私が義母のこと言うと、義母に言ってしまう感じがあるので、実の母に話してみます。
私もイライラしたら、聞き流してたんですがさすがに赤ちゃんのこと言われたので、今回は無理でした。- 6月10日
-
あくちゅけ
グッドアンサーありがとうございます。
あやさんの旦那さんと義母さんの関係せいはどんなですか?
私の所は義母が息子に甘いので息子の言う事はすぐ聞くようなかんじでした(^◇^;)
わたしが旦那に相談した時は義母に強く言ったみたいで、一時はマシになってましたけどね(≧∇≦)
私は旦那に家の中じゃ、うちの味方はあなただけなんだからと言ってますけど(^◇^;)
実母がやはり一番の理解者だと思います。
私もあやさんと一緒くらいのベビーがお腹にいますが、産まれてからが一番不安ですね(>_<)
でしゃばられて、それがストレスにならないか(>_<)初孫なんで、、- 6月10日
-
あや
うちの義母も旦那さんに割と甘く、子離れできてないというか…そんな感じです😅
おそらく旦那さんから強く言っても、そんなつもりで言ってない。気にしすぎと返ってくるのがオチな気がします。
生まれてから不安ですね。
うちも初孫なんです😅😅- 6月11日
-
あくちゅけ
あら、一緒ですね(≧∇≦)
義父の方にはイライラしたりはないんですけど、同性だから特に義母には感じるんですかね(>_<)
お互いストレス溜めすぎないように頑張りましょ(^◇^;)- 6月11日
-
あや
同じ所がたくさんあって、勝手に親近感湧いてます!
そうなんですよね〜!
頑張りましょう🙌- 6月11日
![まりりんまりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりんまりー
きっとサバサバした方じゃなくて、自分の事しか考えてないんじゃ...(^^;)
と思いました。
人の気持ちを考えられる人ならそんな無神経な事言えないと思います...
一応旦那さんには、エコー見せたら気持ち悪いって言ってたので、次からはエコー貰っても義母さんの目に入らないように気をつけた方がいいよね...??>_<
って気を使ってます風に伝えといた方がいいかと(^^;)
-
あや
そうですよね😭
人の気持ち考えてないんですよね😭
旦那さんに話ししてみます。
義母には今後エコー見せません😭- 6月10日
![なぁなん77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁなん77
いや、なんか気持ちわかります。言い方悪くてすみません、無神経な義母ですね。
抱かせたくない気持ちわかります。
私は、嫌われてもいいやと思って遠回りに笑って返します!溜め込むのもバカバカしいので気付かれなくても遠回しに言って口答えします(笑)
ずっと、考えてると会いたくもなくなっちゃいますよね。顔も見たくないとか。
旦那さんに相談できればいいんですけど、味方してくれたらいいんですけどね。
妊婦はストレス良くないって言いますしね・・・
気にするなってのも無理な話ですしね。嫁姑って一番厄介ですよね。
なんか読んでたらわかるとこあってコメントしました。回答になってなくてすみません。
-
あや
私も今までは軽く流す感じで笑いながら、はあーそうですねーとか返していたのですが、さすがに昨日のことは堪えました。
自分だけのことならまだしも、赤ちゃんのこと言われると腹が立ちました。
旦那は私が言ったこと義母に話してしまうような感じがあるので、なんとも。
ほんと姑ってやっかいですね。- 6月10日
-
なぁなん77
言い方ひどすぎですもんね。赤ちゃんをバカにする言い方嫌ですよね。
旦那さんに相談できないんじゃ余計苦しいですね・・・
姑は厄介ですよ!!
やっぱり、他人だからなってホント思います。- 6月10日
-
あや
ほんとひどすぎて、言葉がでませんでした。
旦那さんに言うと、解決してくれようとしてるのか、義母に話されたことがあったので😅
所詮他人ですもんね。- 6月10日
-
なぁなん77
うちもですが、ホント、どうしたらそういうヒドイ言葉遣いが使えるのかって思いますよね。
結婚してる以上、2度と会わないわけにもいきませんしね💧
あー!余計な風に言われたらこじれますよね💧
所詮他人ですよー!そう思って冷めた目で見てるしかないですよね😅- 6月10日
-
あや
人としてどうかな?と思ってしまいますね。
そうなんですよね😅
当たり障りなく、他人だからと思うしかないですね。- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはサバサバとは言わないと思いますよ〜(*_*)
つわりもお腹の出具合も自分と比較してそんな早くないよ、と言ってるだけでは?
気持ち悪いだなんて言われたら、エコー写真も見せないし産まれてから抱っこもしてほしくないです!😩
あやさんの心が狭いんじゃないですよ💡
軽く旦那さんに相談してみては?
旦那さんの実の母親やけど、家族なので相談してもいいと思うし、溜め込んでストレスになるのは良くないです😫
-
あや
おそらく、自分の時と比較しているのだと思います。わたしのときはそんなんじゃなかったみたいな感じですね。
旦那さんは私が言ったこと義母に話してしまうような感じがあるので、実の両親は義母にのことは会った時によーくわかっているようなので話しして発散しようと思います。- 6月10日
![ちゃき♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃき♡
サバサバというよりかは、デリカシーがなく、相手の気持ちを考えずに物を言う形なんだと思います(´Д` )
エコー見て「気持ち悪い」なんて、酷い…
私なら旦那に言っちゃうかなぁ。
傷付いたって事は、分かって欲しいし。
-
あや
ひどいですよね。
私はエコーみて嬉しくているのに、ないですよねー。- 6月10日
![がんぺーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がんぺーちゃん
ひどいです(T_T)
気持ち悪いなんて言われたら腹立つし悲しいですよね。
そんなこと言っといて産まれたらデレデレメロメロになるんでしょうね(笑)
人の傷つくこと平気で言う人なので、もう何言われても気にしない!って気持ちでいないとしんどくなるとおもいます(>_<)
私なら旦那に言うかもしれません。。
-
あや
そうだとおもいます。
腹立ちますよね。
今まではある程度のことは気にしないで流してたのですが、今回はさすがに赤ちゃんのこと言われたので、腹立ちました。- 6月10日
![さくらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらたま
いますいます!
私の経験上なので違うかもしれませんが
たいていその手のタイプの人は
相手を下に見るクセがあると思います。
なぜかイラっとするみたいですよ。
ムッとしたり先輩ヅラしたり。
僻み妬み人の幸せを素直に一緒に喜べない。
もしかしたらそうなら逆に相手の妊娠した時の
苦労話を大袈裟に聞いてあげると
気がマシになって少し歩み寄りがあるかも。
あくまであるかもなのでそういう人は産んでからも
そんな感じだと思います。
爆発しない様に実のお母様に沢山甘えて下さいね!
-
あや
そうなのかもしれませんね。
義母には何も期待してませんが、今回はひどすぎました。
実の母親に爆発します。- 6月10日
-
さくらたま
期待したら後がしんどいですよね〜。
私の義母もそうです。
女として、姑として何かにつけて
競い、比べ、見下してきます。
私は最近絶縁してスッキリしましたが
結構地獄でした。
その中で一番義母に効果があったのは
ヘェ〜そうですかーハァーと
わざと空返事して会話んひたすらスルーした位ですね。
あとは少しずつ主人を味方につけました。
わっるい義母って結構いますよね〜笑- 6月10日
-
あや
そうなんですね。
義母は嫁姑大丈夫だと思っていましたが、今回の件で崩れました😅- 6月11日
あや
サバサバではないようですね😅
私も言葉選ばずズバズバ言われるので、サバサバとは違うのかな?と思っていました。
義母は自分が悪阻ひどくなかったようで、気持ちは分かってもらえないんだなと思います。
そうなんですよね!
あなたの孫ですよ?って感じなんです😭
私が変なのではないようでよかったです😭
そうですね。
さらーっと話ししてみます!