※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなたん87
子育て・グッズ

7月から希望していた保育所に途中入所で受かり、17日に面談が決まりました。面談で実際の預ける時間帯などを話し合う予定です。入園準備や夫婦での話し合いなど、準備すべきことも聞けます。

途中入所で、7月から希望で出していた保育所に受かった連絡が今日来て、資料などを送ると言われ、17日に面談が決まりました!ちなみに、滋賀県なんですが、、
面談でもういきなりならし保育のあとの、実際の預ける時間帯など決めるのでしょうか? どーいった話をするのでしょうか? 地域などは違っても構いませんので、ご体験談などあれば聞かせて頂きたいです!それまでに夫婦で話し合っておくべきことや会社とのやりとりで決めておくべきことなどあれば、、

ちなみに、通う予定の園は、2歳までの所でマンション下にあるような小規模の園です!今からしておいた方がよい入園準備なども聞けると有難いです♡

コメント

もり

面談してから早ければ1週間後、遅くても1ヶ月以内に慣らし保育をして早ければ1ヶ月以内には通常保育になると思います\( ¨̮ )/
私の勤めている園ではそうでした!

  • はなたん87

    はなたん87

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!ちなみに、その時に実際に預ける時間帯の話などもされましたか?

    • 6月10日
ぴーちゃん

保育士ですが、面談では生活リズムや離乳食の進み具合、ミルクの量など預かるに当たって必要な情報をお聞きします😄
あとは園のルールを説明したり、家庭状況や職場のことも聞いていました!

慣らし保育の時間も極めると思います☆
なので、面談までに職場と連絡をとって、どのくらい慣らし保育に時間を使えるのかを確認しておくとスムーズです!
慣らし保育は初めに決めても、なかなか慣れないお子さんだと長くなったり、早まったりします☆

  • はなたん87

    はなたん87

    お返事ありがとうございます!
    なるほど!詳しく教えて頂き有難うございます!
    ちなみに、保育料は預ける時間の長さにより変わってくるのでしょうか?
    保育料などのことは直接面談の時に園に聞いた方がよいのか市役所の確認するべきなのでしょうか?ご存知でしたらで構いませんので>_<♡

    • 6月10日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    保育料は市役所です😄
    保育園では確認できないので、聞いても市役所にと言われます。
    お仕事の時間で、保育が短時間と標準時間という2つに分かれます。
    パートさんだと短時間になることも多いのですが、短時間の方が少し安いです☆ただ、預ける時間が限られてきてしまいます😓

    • 6月10日
  • はなたん87

    はなたん87

    そうなんですね!わかりましたぁ>_<
    普通保育園申請する前に調べたりしておくことなんですが、、f^_^;)すみません(u_u)
    ありがとうございました♡‼︎

    • 6月10日