
Twitterでコロナに関するつぶやきをしていたら、同業の友達からのつぶやきに不快な気持ちになった。自分の気持ちを返信で伝えたが、気になる。
Twitterに...
コロナが怖いし早く仕事を休みたいけど
看護師だからなかなか休めないな。
なんでかかっても治療薬もなければ
検査も十分にできないのに妊婦が働くの?
厚生労働省から妊婦は休めるってでたけど
看護師やから休めるわけもないよな
等、つぶやいてたのですが
同業の友達に
おめでとうございます
いっそのこと早く思い通りになってくれ!
ねちねちねちねちねち
働かなあかんこっちがしんどい!
と呟きされ
あ、これって私に言ってるな....って思って
ごめん、それってあたしやんな
なんかハッとしたわ。嫌な気分にさせてしまっててごめん。
と返信...。
なんかモヤモヤします。これでよかったのかな。
- あんころもち(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
わたしも看護師で妊婦です。
友達からしたら、同じ看護師なのに、妊婦妊婦って!って思ったかもですね。
わたしも、妊婦じゃなかったらお友達と同じく嫌な気持ちになっちゃうかもです😅
周囲からしたら、妊婦の看護師さん大変!って思うかもですが、同業からしたら今は妊婦もなにも看護師自体大変なのに、、って思うのかな🤔ちょっと反省ですね!
でもSNSで、誰か特定の人の悪口書くのは良くないですよね😂

うまみ
ちょすさんが大人な対応だと思いました。
向こうもハッ。としてると思いますよ。
寧ろ向こうのほうがダメージ食らってそうです。笑
-
あんころもち
これをリプしたら、友達の性格的に
みんなコロナでも仕事してるし書かんほうがいいと思うで?
的に上から来られるんやろな〜
なんで返答くるんかな〜ってモヤモヤして2時間経過して寝れません( ; ; )- 5月8日
-
うまみ
どうでしょう、
でも、そう言う人って
この投稿見て察して嫌な気持ちになれって思って書いてると思うので、まさかの謝罪コメントに不完全燃焼に陥ってる気がします💦
けど、みんなコロナでも仕事してるで?ってもし来たら
私なら、そんなん分かってる。愚痴すらこぼしたらあかんの?あんたは私の愚痴を書くのに?って言っちゃいますね。私は大人気ナイノデ- 5月8日
-
あんころもち
確かにそうですよね...
嫌な気持ちになれ!!って思ってツイートとした内容に
当の本人からごめんって来たらなんて思うんでしょうね🤥
でも、友達のおかげで職場で同じく闘ってる戦士に対しても気を付けないといけないな。と気が付かされました😭- 5月8日
-
うまみ
まあでも、ちょすさんの感情は当たり前の感情ですし、妊婦さんのフォローは周りの女性がしてあげるしかないです。
我々はなんらかの対処療法は取れますが、妊婦さんは検査にも縛りが出たりとなにもせずとも不安要素、リスクが大きいです。それは妊婦でない人、とは比べものにならないです。今が一番優遇されるべき時だと思います。妊婦様までなるのはだめですが、堂々としていてください。私妊婦なんです、怖いんです。って言う気持ちは前に出してもいい感情だと思ってます。- 5月8日
-
あんころもち
仕事休むんでお金ください!!とかそんなこと思ってないし
寧ろ、こんな時に休むのってあかんよな....と思って頑張ってはいますが😔
なかなか上司にもコロナが怖いから休みたいです!!とも言いにくくどうしたらいいのかな。って悩んでます。
7月末で退職するしもう少し我慢しようかな、でもその間に院内感染でかかってしまったら?とかいろんなこと考えてます。- 5月8日
-
うまみ
地域にもよりますが、
看護師さんは復職しやすいので、すぐ辞めても他でってのは簡単にできると思います。
が、自分が妊婦であること、予定より早く辞めたいって言ってから辞めるまでの人間関係とか、胎教に良くない状態になるなら考えないとですね💦
誰か相談できる上の人がいるなら相談してみるのも良いと思いますが、感染したときに割り切れないと自分が思うなら誰になにを言われようと休んだり辞めるなりしたほうが良いと思います。- 5月8日
-
あんころもち
一応来年の4月には下の子を保育園に入れるために復職しようとしてるので、保育園と為にも、決まればいいんですけどね。
元々8月10日に産休だったので、7月末で辞める選択肢を取ったので
だれもそこに関してはぐちぐち言っては来てないんですけどね
コロナで休むとなると反感が来るのかな?と- 5月8日
-
うまみ
こればっかりは人それぞれですもんね💦
私ならどうぞどうぞ休んでください、むしろその一言待ってました貴方の分まで頑張ります!って感じなんですけど、、
私が上司ならこっちから妊婦さんだから休む?とは貴方の生活もあるので言えませんし、でも、同じ医療従事者なら妊婦さんの感染リスクについては分かってるので、できたら休んで欲しい。人手が足りないのはこっちでなんとかするから新しい生命を全力で守って欲しい。って思っちゃいますね💦- 5月8日
-
あんころもち
みんなありがたいことに、早く休めたらいいのにね、って声はかけてくれます😢
まだみんな厚生労働省からの通達を知らないから、おそらく上司も知りません😣
事務にも休暇について聞いたら知らなかったくらいでした😱💦- 5月8日

退会ユーザー
ちょすさんただつぶやきたかっただけなんですよね
実際口にしにくいから吐き出しただけ
エッセンシャルワーカー、皆疲れてますよね😥もちろんお友達も…
皆本当はこんな時に働きたくなんかないですよね😭
-
あんころもち
友達も同じ境遇で頑張ってるからこそ、漏れ出たツイートだったと思うし
私は友達を責める気持ちはないけど
ちょっと遠回しに言われたのがショックで.....- 5月8日
-
退会ユーザー
わかります
ショックですよね😢相手わかっているし余計
この非常事態に第一線にいて、感情の吐き出し先がないですよね
お友達も気持ちに蓋できなかったんですよねきっと
ただただぼそっとつぶやける場であってほしいTwitter…- 5月8日
-
あんころもち
そうなんです。ただボソッとつぶやける場所であって欲しいんです。
今回鍵を外してコロナのこと書いてたらメディアからも取材が来て私の事聞いてTV発信してくれるそうで
発信しててよかったなって思う面と
身内で同じ立場で戦う友達に対しての謙遜が足りなかったと思う面と
なんかモヤモヤしてます....- 5月8日
-
退会ユーザー
メディアも正確に発信してくれるといいですよね
妊娠中ただでさえ不安なのに世界中新型感染症拡がって、それに日々さらされながら働いているちょすさんの気持ちを思うと心が張り裂けそうです😭
それにしても、同業という身内だからこそ厳しくなることありますよね
皆先の見えないこの状況が怖いんですよね
かといって人を叩いていいという訳はないので、ちょすさんの対応は本当に大人だったと思います- 5月8日
-
あんころもち
あとは友達の返信を待つばかりですね。
こんな悩んでる私がいる中、その友達は今夢心地か〜と思ってます。笑- 5月8日
-
退会ユーザー
待たなくて良いんですよ
それが本来のTwitter 笑
ちょすさんもどうか休んでください
医療を支えてくださりありがとうございます
くれぐれも頑張りすぎずに!- 5月8日
-
あんころもち
ありがとうございます😢😢😢
目瞑って自然と寝れるの待ちます、、、- 5月8日
-
退会ユーザー
それは
気絶…😂- 5月8日

ママリ
わたしは、妊婦さんで今この状況でも仕事続けてるのすごいなと思いながら働いてます😊妊娠してないですが、全然嫌な気持ちにならないですよ👍人それぞれかもしれませんが…
ただいま妊活中の身としては、今この状況の間は妊娠したら仕事こなくていい!とかはっきりとしてくれれば休みやすくなったりするんですけどね💦リスクある以上働くのも怖いですよね…
あんころもち
わたしも妊婦でなかったら、同じ気持ちにはなりますがツイートはしないと思います😥
とりあえず自分がコロナで休みたい系のことは消したし、今後は書かないでおこうと思ってます。
ただ今、友達にごめんねって言って
その返答がなんでくるのか怖くて寝れなくなってます...
はじめてのママリ
まあでもそれを言ってしまえば、看護師の中でも自分は妊婦なんだから優遇しろ…!!みたいな投稿は私ならしないと思います😅もし傷ついてしまったらすみません。
まあ、ちょすさんのことじゃないよ〜くらいが無難な返信かもですね😭あんまりキレられても困りますよね…もう大人なんだし。
あんころもち
いえいえ、いろんな意見があっていいと思います。
結構はっきり物事言う友達でサッパリとした性格の子だからこそ、メンタル弱々な私が耐えられるコメント返信であることを願うばかりです。