
コメント

退会ユーザー
そこまで縛られずにアレルギーが出やすい物を避けてあげたらもっと楽になりますよw

ひー
アレルギー出やすいものは、量を増やしながら試しましたが、出にくいとされてるものは1度大丈夫だったら
okってことにしてました🙆♀️
もし連続で少しずつ量を増やすってゆうやり方が安心でしたら、アレルギー出やすい食物の次の日は、その食材と、出にくいとされてるものを組み合わせたらいいかな?と思います。
1種類ずつが安心とゆうことでしたら、焦らずに少しずつ食べれる種類増やしていけばいいと思います。
私も同じもの参考にしてましたが、そのあたりから自己流になっちゃいました😂
新しいもの続きで不安だったので、、
-
ママリママ
ありがとうございます!!!
ひーさんの通り進めていきます!!
ありがとうございます🐻💕- 5月8日

退会ユーザー
アレルギー出やすいものは少しずつあげる量増やしていきましたが、その他は一回あげてよければその次の日また新しい食材試してます!
-
ママリママ
連続で新しい食材増やすと食べる量どんどん増えませんか?
新しい食材って、量増やしたらアレルギー反応が出ることがあるって見たので、
3日かけて小さじ3まで食べれたらアレルギーokって思ってやってます(>_<)- 5月8日

のはら
毎食新しい食材あげてました!
レトルトの離乳食は新しい食材だらけだったのであまり気にしないであげちゃっていました笑
卵だけ慎重に進めました😊
-
ママリママ
そうなんですね~!!!
みなさん柔軟にやっててビックリ!!!
私もそうして行こうかな😂- 5月8日

ちゃ
同じくたまひのの離乳食bookを参考に離乳食進めてました!
他の方も書かれてますが、
アレルギーが出やすいものだけ気をつけて、それ以外は一回上げて様子見であげてました!
これからどんどん進んで、離乳食中期とかになると食べれる食材もたくさんになってくるので、あまり縛られすぎてると疲れちゃうかと😂💦
アレルギー食材だけ注意で食材試していくと、ストック作るのも楽ですし、離乳食作りも楽しくなると思います!
使えるBFも増えますし❤️
少しでも参考になれば幸いです。
離乳食始めてく中で色々と悩んで大変だと思いますが、楽しみつつがんばりましょうー!
-
ママリママ
ありがとうございます!!
アレルギーだけ要注意で、その他はほどほどに…ですね!!!
ありがとうございます!!- 5月8日

🎀ミニーちゃん🎀
進め方は色々あると思います!
私は心配だったので、野菜とかでも2,3日は連続してあげてました!
ママリさんのやり方で進めればいいと思いますよ😊
-
ママリママ
みなさん柔軟にやってて参考になります〜!!!!
私のやり方でやってみます!!- 5月8日

にこ
私は最初の1ヶ月である程度よく使われる食材を試してました‼️
2日連続でにんじんと10倍かゆだけとか😋
最初の1.2ヶ月は量を増やすと言うより食べれるものを増やしたくてよく使われる食材でアレルギー出にくい物を
試していきました🌸😊
最初は自分ですりつぶして試して
ペーストの時はほぼベビーフードで済ませました‼️
-
ママリママ
ありがとうございます!!
- 5月8日

a❤︎
アレルギー27品目以外はあまり縛られずあげちゃってましたよ😂
ママリママ
縛られまくってますwww
連続で新しい食材与えたりしてましたか??
退会ユーザー
あげまくりですよwww卵 山芋 アクの強いもの 青魚 生魚 甲殻類 毛のある果物 蕎麦 などここら辺の物には気を付けていましたけど、基本雑炊みたいにして、人参ジャガイモorカボチャ、カレイを入れて食べさせてましたw
ママリママ
そうなんだ〜!!
頭カチカチで😂ww
カレイ、って魚??
退会ユーザー
魚ですよ🐟身が柔らかくて骨も取りやすいです🙆🏼♀️
あまり神経質になり過ぎずです!
ママリママ
ありがとうございます!!
めっちゃ参考になりますーー
柔軟に頑張ろ〜!!