
9ヶ月の息子がベッドから落ちました。泣いた後は元気で、症状は見られませんが、急に症状が出ることはありますか。明日も安静にすべきでしょうか。
9ヶ月の息子が頭から落ちました。
50cmの高さのベッドです。
落ちた所はフローリングです。
落ちてすぐ泣きましたが、抱っこしたらすぐ泣き止みました。
吐いたり、落ちた所にたんこぶができていたり赤くなっている様子もありません。
離乳食も完食し、おっぱいを飲んで今は寝ています。
心配だったので病院に電話したのですが、
電話だと確実に大丈夫だとは言い切れませんが、もしお母さんが心配なようなら病院に来ていただいても大丈夫です。午後も病院はやってるので様子見でも大丈夫ですよ。
と言われました。
とりあえず、様子見しようかと思っているのですが
この後急に症状が出始めることはあるのでしょうか?
今日は様子見して、お家で安静にして過ごすつもりですが
明日、明後日も外出は控えてお家で安静に過ごすべきですか?
- たぬき(生後9ヶ月)
コメント

June🌷
頭打った時は24-48時間は様子見になりますね!
不必要な外出はしないです。
娘の保育園は頭打ったら24時間登園禁止です🙂

はじめてのママリ🔰
24時間すぎても症状が出なければまず安心と聞きました!
今病院行っても症状もないから安易にCTなどは撮らないかと思うし、私だったら変わった様子もなければ自宅で様子見します。
うちは上の子の時に生後1ヶ月で強めに頭ぶつけてしまい慌てて受診しましたが、特に検査も何もなく
目つきもおかしくないし、変わった様子もないから大丈夫!で終わりました😂
その後も1歳過ぎに後頭部ぶつけてこぶと傷が出来て受診しましたが、やはり変わった様子なく
大丈夫だと思うけど、どうしても不安ならお母さんの不安解消のためにレントゲン撮ることも出来るよーというようなスタンスでした😂
うちもちょうど私の不注意で昨日の朝ベッドから落ちてしまい💦
畳の上でしたが、頭ぶつけて赤くなってて💦高さも高さだったのでどうするか迷いましたが
でも特にこぶもなく、大泉門の腫れもなく、意識も失ったりしてないし
24時間過ぎた今も元気いっぱいで変わった様子も何もないので病院は結局行ってないです!
今日明日念のためゆっくりして様子見したら安心だと思います✨
-
たぬき
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♂️
頭を打つのが初めての経験だったので不安だったので、少し安心しました😭
明日まで様子見ながらゆっくり過ごします🙇🏻♂️- 4月18日

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいでベットから落ちました💦
赤ちゃんは体重が軽いから大人が思うほどの衝撃はないらしいですが
念のため小児科受診しました!
もし何かあるなら吐いたりしますし24時間は経過みたら大丈夫かなーと、
このくらいの子はCTとか撮る方が大変だしリスクがあると言われました💦
きっと大丈夫だと思いますが
念のため安静にして
ご心配なら先生に診てもらったら良いかなと☺️
-
たぬき
衝撃も少なめなんですね!
CT撮るのに麻酔とかしなきゃですもんね🥲
様子を見ながら家でゆっくり過ごしたいと思います🙇🏻♂️- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
床がすごーく硬くてとか
打ち所が悪かったとかなら怖いですが
多分大丈夫じゃないですかね☺️
でも様子がおかしくないかは1.2日くらいはしっかり見てあげてください✨- 4月18日
たぬき
登園禁止にまでなるんですね!
明日までしっかり様子見て、ゆっくり過ごすことにします🙇🏻♂️