
トイトレ成功し、昼間はパンツ生活可能か。トレーニングパンツ追加するなら3層?普通のパンツ?経験教えてください。
トイトレについて。いつからパンツで生活しますか?
1週間ちょっと前から成功率がぐんとあがり、
いまは自らおしっこが言えるようになりました。
それに加えて食後誘いますが振られる方が多いです。
普段はおむつで、↑のような生活で、
1日1回間に合わなくておむつでしちゃうのがあるかないかでした。
今日は朝一のトイレ後からパンツで過ごし、
漏らすことなく生活できました!(散歩もいきました)
夜はまだおむつが必要なのですが、
もう日中はパンツ生活でいいでしょうか?
また、いまはトレーニングパンツ3層のを2枚持っていて、
買い足すなら同じ3層?それとも普通のパンツ?
3層でも床まで濡れるので意味ないのかなーとは思ってます。
ぜひ経験を教えてください^ ^!
- ハリまん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ma
保育士をしてたときのトイトレの経験で申し訳ないのですが…
もう日中はパンツでも大丈夫だと思います😊
買い足すのであれば、普通のパンツが良いですよ💡
トイトレのときも保護者の方には普通のパンツを買ってもらえるようにお願いしてました✨

退会ユーザー
うちも2歳になったと同時にトイレトレーニング始めました。その日から3層のパンツで1日過ごさせて寝る間だけオムツ履かせています。最初は漏らしまくりで何枚も変えが必要でしたが今では漏らす事も無く過ごせています。
-
ハリまん
ありがとうございます!
パンツ生活から10ヶ月たってるということですよね?^ ^いまも夜はオムツですか?
不安定なとき、外出時などはどうされてましたか?
またいつから外出もパンツでしていますか?- 5月7日
-
退会ユーザー
寝る間はオムツですが漏らした事は無いので次の日の朝に次男に履かせていますww
不安定な時の外出時はトレーニングオムツを履かせていました!!2時間や3時間の移動でトイレが近くに無い場合も履かせていました!!
ここ最近は、外出 県内だけですがパンツで過ごしています。汚いと思われるかもしれませんが、コンビニのトイレやショッピングモールのトイレなど念入りに消毒をし便座に座らせています。本当は嫌なのですが、そんな事言っていたらトレーニングできないかなって思っています- 5月7日
-
ハリまん
無駄がなくて、いいですね!笑
トレーニングオムツって、トレパンですか?いまいちよくわからないのですが普通のオムツとの違いは本人が濡れるのを感じやすい事のみですか?
今は車も使わず散歩のみなので漏らしてもいいかーの精神ですが、いざちゃんとした外出となると、こまめに座らさないと心配ですよね💦
今成功率はどのくらいですか?- 5月7日
-
退会ユーザー
私も詳しくは分かりませんが普通のよりも濡れた感じUPと書いていたのでそうだと思います。ただ吸収力は普通のオムツよりも弱いみたいです。
うちは基本2時間おきに強制で連れて行っていますww本人は遊びたいが勝って行きたくないと泣く事もあります。2時間おきに連れて行っても出ない事もありますが、そうなれば根気強く30分おきに連れて行きます。笑 じゃないと2時間も経てば漏らす可能性がどんどん高くなっていくからです。
1回漏らすとタイミングがズレてしまい3回ぐらい連続で漏らす事もあるので、完全にオムツが取れたとは言い切れませんww- 5月8日
-
ハリまん
3連続はなかなか辛いですね💦笑
うちはやる気を損なわないために行かないと言われたらもうしつこくはいいませんw遊びに集中すると4時間とかあきますが、何とかもれず、おまた抑えて、おしっこー!と叫んできます笑
朝一が漏らしがちです😅- 5月8日
-
退会ユーザー
なかなかレベル高いでしょwwしかも外出時ですwwもう着替えのズボンも全部使って無くなったので次男のオムツにズボンなしで家まで我慢してもらいましたww
でも、おしっこーって言ってくれるだけでもいいと思います。うちなんてそのまま垂れ流しですよ。笑 朝一は1人でトイレ行って帰ってきますが…ウンチも最近になって、でそうって言ってくれるようになったので急いでトイレ駆け込んでいますww- 5月8日
-
ハリまん
外出でですか!!ちなみに靴とかは大丈夫なんですか?💦
うんちは、残念ながら便秘なので、必ずわかります😂
トイレでしたがりませんが、きばり出してから時間かかるので強制的に座らして漏らす事はないと思います笑
ひとりでトイレ、踏み台か何が使われてますか?- 5月8日
-
退会ユーザー
なんとか靴まではいかなかったので大丈夫でしたww
でもそれなら安心ですね♡笑笑
電気つけるときだけオマルの上に立てって付けてトイレ入って便座の蓋開けてよじ登って逆の向きに座ってしています😱じゃないとお尻がスッポリ入ってしまうのでww- 5月8日
-
ハリまん
よかったです(笑)
えー!すごい!器用ですね!朝はそんなやる気もりもりなのに外では行かないのがまた可愛らしいですね😆❣️- 5月8日
-
退会ユーザー
いやいや可愛らしくないですよ!!笑 漏らすけん早よしてー!!って感じで焦りまくってますw.wほら出るよとか言うてみたりしたら、まだでん!ちょっとしたら出るけん待って!って良く怒られてます
- 5月8日
-
ハリまん
しっかり話せる分、促しやすいけど、断りもしっかりしてますよね笑
うちも同じで、もうおむつで出たんちゃう?と聞くと、出てへんで!触ってみ?まだやから!と急かすなと言われます。笑💦- 5月8日
-
退会ユーザー
いや関西弁めちゃくちゃ可愛いじゃないですかwww子供の関西弁は良い♡www
良く喋るので本当困ります。笑 大人が会話してるの良く聞いているので真似して、いらんでええ事言ってしまいます。笑- 5月8日

ままみん
パンツ生活でいいと思います!
息子の時にトレーニングパンツも何枚か買ってやっていましたが、結局トレーニングパンツも漏れてしまうし…雨の日には全然乾かないし…で一体何枚買えばいいのか分からなくなって笑 トレーニングパンツは数日のみでやめました😊
そして、長時間の外出や車で出かける時は、普通のパンツを履かせてその下にオムツを履かせていましたよ←万が一漏れてもいい用に😇
オムツとれるまでもうすぐですね🌸
-
ハリまん
雨の日乾かないの、びっくりしました!笑 こんなにもかと笑
パンツの下にオムツ、というのは、パンツ履いたのちにオムツ、ですか?逆ですか?
この自粛生活中に取れたら嬉しいですー!- 5月7日

ままみん
本当に乾かないですよね😂
はい!パンツを履いたのちにオムツです!
なるべくオムツを履いたことを悟られないようにズボンの中にセットして履かせたりしましたよ。。
トイトレ中で漏らしてほしくない場所の時に親が安心できる方法かもしれないですね😊
-
ハリまん
悟られないように!なるほど。最近自分で着替えるのでめちゃくちゃ難しいですが、頑張ります!笑💦
- 5月8日

moony mama
保育園では3歳になった頃から三層のトレパン生活になり、一ヶ月もかからずに失敗する事がほぼなくなりました。(お昼寝の時はオムツ)
自宅では誘ってもトイレに行かなかったのですが、4月中頃から登園自粛のためトレパン生活スタートしてみました。
数日で、勝手にトイレに行って手洗いまでして戻ってくるようになり。ほぼ失敗してません。(お昼寝と夜の就寝のみオムツ)
息子は、少しでもパンツにしちゃうと自己申告してくれてますので、三層のパンツならパンツのみ交換で済んでます。
-
ハリまん
始めてからすんなりいったんですねー!!
三層パンツ、うち濡れてないつもりだけどちょっとしたりしてるのかもしれないですね。自己申告はダダ漏れの時なので申告なくてもわかります笑
何枚トレーニングパンツ持ってますか?- 5月8日

moony mama
登園自粛に伴い、4枚買い足して7枚あります。
息子は、洋服が濡れてしまうのがすごく嫌みたいなので、普通のパンツにはまだしないつもりです。
オムツもパンツもトイレに置いてあり、朝起きたら自分でトイレからその日の気分のパンツを持ってきて履き替えてますし。
お昼寝の時は、自分でオムツ取りに行って履き替えてきて、お昼寝後にまだパンツに履いてたパンツに戻るため部屋の隅にパンツ置いてます😄
息子は、もともといっさい10ヶ月くらいの時に保育園でオムツ持って先生の手を引きトイレに連れていったことがあるほど、トイトレ余裕❗️って思わせる子でしたが。そこから、イヤイヤ期なのか自宅では声かけても全く行かなくなりましたご。保育園ではお友達と一緒だからなのか、きちんとトイレに行けていたそうで、トレパンのお許しが出た時は驚きました。
保育園ではできていたことなので、自宅でも比較的すんなりと進んでいるのだと思います。
ただ、寝ている時はオムツパンパンになる程オシッコしてるので、お昼寝や夜のおむつ外れには時間がかかると思います。
-
ハリまん
時期によってやる気に波があるのはうちも同じです💧
仕事してたのもあって家ではほぼ誘わずでしたが、自ら行きたがって他時もあり、いまか!?とおもってこちらが誘うと全く行かなくなり😂
うちは3層でも洋服が濡れます。間隔があいてるので、量が多いんでしょうか😳
普通のパンツ買い足して、併用してみます!!- 5月8日
ハリまん
ありがとうございます!
ちなみに普通のパンツだと3層より、びちゃびちゃになるんでしょうか??
3層でも全然吸収しない気がするんですが。笑💦
ma
びちゃびちゃになります😅
なので、漏れた感覚がすごくよく分かりますよ💡
ハリまん
失敗してなんぼですよね!
買い足すのは普通のパンツにしようと思います^ ^!
ちなみに、保育士さんとの事でお伺いしたいのですが
今は登園自粛で家にいるのですが6月からまた通い出したとして、先生にトイレを言えない気がするんです💦
何か策はないでしょうか??
ma
そうですそうです!✨
そう思ってトイトレされるとお子さんも、すぐ自立しますよ♡
控えめな娘さんなんですね💡
お子さんにトイレのときは先生に言ってねと伝えておくことと、先生にも伝えておいたら良いと思います😊
そういうお子さんもいらっしゃったので、こちらから声をかけて気にしてましたよ!
ハリまん
そうなんです。春から先生も変わったし、1ヶ月以上休んでるのでまた緊張すると思うんです。保育園はすきなので行きたがってるんですが😭
まだ園は2歳クラスなのでオムツが基本なのですが、一度オムツにすると逆戻りしそうで💦かと言ってパンツでいってみんなの前で漏らしたら泣いちゃって嫌になると思います💦
ma
そうなんですね!
でも保育園が好きで行きたがるのは良いことですね♡
オムツが基本なのですか⁉︎
私が働いてたところは1歳クラスからトイトレできそうな子はしてたので
💡
せっかくトイトレ成功してるので、オムツに戻すのはあまりしたくないですもんね💦
お母さんと娘さんのがんばりですから✨
先生にも状況を伝えてみるのが1番かなと思います😊
先生の方からトイレに誘ってくれるのが良いですしね♡
ハリまん
今は特に家での生活に飽きていて、保育園は?と聞いてきます笑💦
誘ってはくれてるみたいですが、パンツ常時で、漏らす事はさせない感じです!
初日を何で行かすか悩ましいです😅
ma
自粛生活は大人もしんどいですもんね💦
初日は娘さん本人に聞いてみるのはどうですか?😊
ハリまん
本人に聞く!!なるほど!!そうします!!💛
ma
ぜひぜひ、してみてください♡