
旦那さんが育休取ってる方夜は赤ちゃんの担当は誰がしてますか?うちは上…
旦那さんが育休取ってる方
夜は赤ちゃんの担当は誰がしてますか?
うちは上の子もいるので、夜は全部私がしています。
昼間に上の子を旦那があそびに連れて行ってくれて、家事育児してくれてます。
今日は夜全然寝れてなくて、昼間に寝ていたらやっと寝れたタイミングで上の子に起こされました。
旦那はオムツを買いに行っていませんでした。
子どもに寝させてほしいと伝えると、寂しそうになんでママに話しかけたらだめなの?と…
旦那になぜ連れてかないのか聞いたら、子どもが行きたくないと言ったから。なんでママ起こしたんだと子どもに怒ってました。
いやいや、あと30分後には授乳で起きるんだからそのタイミングで買いに行けばよかったし、上の子だってまだ小さくて夜に私がずっと赤ちゃんの授乳とかで寝れてないなんか知らないし、旦那だってそれを子どもに教えてないのにいきなり怒って理不尽ですよね。
だんだんイライラしてきて、こんなんなら私も配慮せず夜間授乳の度にミルク作らせてやろうかとか夜間おむつかえは起こしてやらせてやろうかとか思ってきました。
日中に上の子の世話と家事大変だからとこちらは気を遣っいたのに、産後の体で夜間1人で昼も寝れない状況にイライラが止まりません……
- はじめてのママリ🔰

いぬず
うちは1人目ですが、夜起きてた頃は夜担当私、日中夫って感じで、メインは今でも夫です!
単純に私が夜型なので、それで昼間お願いしてた感じです!
夫が1人で出かける時は私に見ててね〜って言って出ていく(私が起きてる時間)か、子供も昼寝してる時に私が横で寝てるかなので、起こされるってことはないですし、夫に全然任せてます!
昼も夜も寝れないんじゃつらいですよね…旦那さんもう少し気遣ってくれるべきだと思います!
無理せずお大事になさってくださいね。
コメント