![ちゅな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
ネットで調べたら色々でてくるのでそれで揃えました^ ^
出産の時ストローと団扇は絶対必要だと思います!
私は団扇を買い忘れたので陣痛中に「団扇買ってきてー!!」と旦那に言い急いでコンビニで買ってきてもらいました😂
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
コロナの影響で沐浴や授乳の時に使うガーゼが品薄らしいので、見かけたときに買って用意しておくといいかもしれないです💦💦💦
![くんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くんちー
きっと他の方から回答頂けると思うので、自分がこれ良かったと思うものを。
おしりふきは病院で貰ったのがパンパースの物だったのですが、厚みがあって拭きやすいし良かったです。
安い薄いのは沢山枚数使うので安くても意味無いなぁ思いました。
肌着はユニクロがおすすめです。
よく売ってるのはヒモを3か所くくるのですが、泣いて暴れてる時はめんどうなんですけど、ユニクロのはボタンになってて使いやすいです。
アイクレオの紙パックのミルクも気に入りました。
常温保存でそのままあげれるから、お出かけに便利!
出産頑張って下さいね!!
そして共に育児頑張りましょう🤣
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
同じくらいに出産ですね☺️
入院時に必要なものは産院から言われますのでそのあと準備で大丈夫です💡
夏生まれなのでコンビ肌着とボディ肌着合わせて10枚、カバーオール3枚購入しました☺️
あとは上の子の時に買ったガーゼケット2枚を掛け布団にしようと思ってます🤔
残りはお風呂グッズ、チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐(もう持ってますがエルゴの新生児から縦抱きできるものを新たに買う予定)、寝具など買う予定です!
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
同じくらいに私も出産します☺️
1人目の時、入院時あると便利だったものはテニスボールとかマッサージできるもの、ペットボトルストロー、以外と飲み物(自販機がありましたが、毎回買ってると高くつきます…。夏場ですし、水分補給は大切かと)
出産前に準備したものはベビードレス、肌着、カバーオール、沐浴セット、布団、お尻ふき、授乳ケープ、抱っこひも
産後はミルク、オムツ、哺乳瓶、ミルトン、ベビーカーとかでしょうか。
私の場合オムツは最初産院と同じものと思っていたのでネット購入。完母予定でしたが母乳の出が良くなく、ミルク、哺乳瓶、ミルトンを退院後に薬局で即購入しに行きました😥
今回は上の子のお下がり+新しい肌着2枚、哺乳瓶の乳首、ベビードレスくらいを用意して、退院する前にネットでミルクやオムツをと考えてます💡
お互いに出産頑張りましょうね😌✨✨
コメント