4ヶ月の女の子を母乳とミルクで育てています。授乳間隔や時間に悩んでいます。夜は1回授乳。母乳量が減ってきているのではないかと心配しています。
4ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育てていますが、昼間
、母乳だけの時の授乳間隔があかないのと、授乳時間が長くて悩んでいます。体重は2ヶ月検診では標準でした。
授乳間隔は母乳だけの時は2時間ほどしかあきません。1時間半くらいの時もありますが、散歩したり気を紛らわせながら2時間は我慢してもらうようにしています。
授乳時間は30〜40分かかりますし、私から切り上げなければずっと咥えています。
少し前までは20分くらいで切り上げていましたが、20分で離すと泣くようになったので30〜40分くらいあげています。
そんな感じで3時、10時、12時、14時(ミルク足す)、18時、20時(ミルク足す)で計6回です。
ミルク足すと4〜5時間あくので、家事をするのに昼間1回足しています。量は授乳20分に140〜160足してます。
3ヶ月頃から21時までには1人で寝てくれるようになり、朝方3時くらいまで寝ているので、夜は1回です。
夜寝てくれるようになった頃は、ガチガチに張って服がびしょ濡れになるほど漏れていたのですが、最近は張るだけで漏れなくなりました。
夜間授乳が無い分、母乳量が減ってきてしまったのかとも思っています。
母乳だけでも3時間空いたらなと思うのですが、これから母乳量は減っていく一方でしょうか。
- p
ななり
母乳が減ったのではなくて、赤ちゃんの飲む量が増えた可能性あります(^o^)うちも3,4ヶ月の頃一気に飲む量が増えて足りなそうなときありました。
しばらくすれば母乳も赤ちゃんの飲む量に合ってくると思います。
コメント