
コメント

花束❁¨̮
出ていきたいので出ていきます。
ではダメなのでしょうか?

🍎🍒
完結していなくて申し訳ないのですが💦
私は今実家に逃げ戻ってきました笑
精神的にだいぶ参ってしまって、旦那もそれに気づいてくれていたので割と話が早かったのですが、
疲れてしまっている事、お義母さんと仲良くしていたいけど、このままだといい方向にいけないから離れたいと、
旦那と話し合って義母に伝えてもらいました。
私は、義母とは深い話はしていなくて
ちょっと休憩してきます、すみません🤣
とだけ伝えて出てきました!
今旦那とは事実上別居状態で、新居を探しています😊
旦那がちょこちょこ私の実家に泊まりに来てくれて、仲良くしています!
-
ゆゆ
旦那さんが味方になってくれるの羨ましいです。
うちは義父母の言いなりなので、わたしのかたをもつどころか、わたしが少しでも席を外すとみんなで悪口大会です。
旦那一人だけの場合にはなにも不満はないのですが、義家族といる旦那は大嫌いです。- 5月8日

りこ
金銭的にも余裕が出て来たので、甘えてばっかりだと申し訳ないので自分達で頑張ってみます!
-
ゆゆ
金銭面は同居になってから旦那がにぎっていて、俺は引っ越し費用出さないといいきっています。
毎月のギリギリの家計からはなかなかお金がたまりません。- 5月8日
-
りこ
子ども連れて出て3人で暮らすか、
ここを出て4人で暮らすかの2択をさせましたよ😊- 5月8日
-
ゆゆ
それで4人で暮らす選択をすぐしてくれたのでしょうか?
うちは両方却下の一点張りで話しすら聞いてもらえません。
出ていこうにも実家は遠く、近くに助けてくれる人もいないです。- 5月8日
-
りこ
1年くらいは引っ張って、
不動産に通って家探しして、
本気を見せつけました!- 5月8日
-
ゆゆ
1年も頑張られたんですね。
わたしも頑張らなくては。
ありがとうございます。すぐには解決しないですよね。
とりあえずわたしも家を探し始めようと思います。- 5月8日
ゆゆ
義父がとてもケチなのですが、私たちが来るからと家を修繕したんです。それがとても珍しいことだったみたいで、旦那は絶対に出ていくなんて言ったらダメだと言い張っていて。
花束❁¨̮
気付かぬうちに、ゆゆさんご自身も旦那さんの言いなりじゃありませんか? ダメだと言い張ってるから何なんでしょう。旦那がダメだと言えばダメなのでしょうか。修繕は頼んでもないし、こちらには関係ないことですよね😅 ゆゆさんご自身が別居を望む時点ですでに円満ではないので、出ていく覚悟で話をするしかないと思います。
わたしはここを出ていく、あなたはどうする?
少しでもゆゆさんの気持ちに歩み寄ってくれるなら、そこで別居考えてくれませんかね
ゆゆ
確かにわたしもいいなりになってしまっていると思います。
何度も話し合いの時間をもうけようとしたのですが、旦那は話し合いなら義父母含めてしよう。とか、義父母も私たち二人の時間をよく思っていなく、二人になろうとすると子供を無理矢理連れてくるか、夜中でも話し始めると寝室に突入してきます。
旦那のことは嫌いじゃないと思い込んでいたのですが、それもただの思い込みかも知れないです。
花束❁¨̮
きちんと話し合い出来てないからそう思うだけですよ。
義父母にちゃんと言いましょ?今日は旦那と二人で話しをしたいから邪魔をしないで欲しいと。突入されても、いままだ話してる最中だから入ってこないで欲しいと。なんの話しをしてるのと聞かれても、夫婦間での話し合いなのでお伝えできませんと言えばダメですか?もちろん溝は出来ますけど、そんなの元々でしょう?
旦那から義父母も含めて話し合いをしようと言われても、夫婦での話し合いがまだ済んでいないうちは応じられないと。
ゆゆ
違うことで旦那と二人でどうしても話したいことがあり、義父母にかなり強めに言ったことがあるのですが聞き入れてもらえず、旦那もわたしとの話し合いを避けたがるので、親無しでは話せないといい逃げます。
旦那はすべて義両親のことを優先させ、わたしは空気のような存在です。
花束❁¨̮
冒頭の、何故離婚は考えてないんでしょうか?😅
大切にされてないの第三者でも分かります。もしくはマザコンファザコンでしょうか。
ゆゆ
わたしもここに書いてて、自分でもなぜ旦那を擁護し、立てているのかわからなくなってきました。
マザコンというよりは、ずっと放置されていたのに急に義父母がかまってくれるようになり嬉しいみたいです。
花束❁¨̮
なるほどです。
両親を大事に思うのももちろん良い事ですが、わたしはゆゆさんや自分の今の家族を大切にするべきだと思います。
自分の気持ちを素直に正直に言う言葉に表すと、いろいろ見えてきますよね。しかし、よく考えて。ダンナさんあっての、今の家族との暮らしを別の場所でして行きたいのか、旦那さん抜きでも暮らしていきたいのか、ここは大事なのでよく考えなくてはなりませんね。
考えが纏まったら、否が応でもでも旦那さんと話し合いするべきだと思いますよ
ゆゆ
旦那は最初から大事にしてくれてる感じがまったくなく、麻痺し始めてました。
人前で容赦なく貶す、指輪も結婚式ドレスもも一番安いのにしろと言われて、わたしはあげてもプレゼントはもらったことなく、ブスだデブだと言われ続け、お金は最低限しかもらえず、長男はわたしに似てるからかわいくないと言われ、わたしが風邪だろうが倒れようがゲームばかりして、妊娠後期に階段からつきおとされ、陣痛のときも俺は仕事に行くとなにもせずいなくなり産まれた子供に会いに来たのは次の日、家族の時間はなく、お出掛けは子供達とわたしの3人か義父との4人…
あれ、わたし旦那のどこが好きなのかなぜ一緒にいるのかわからなくなってきました。
書けば書くほどどんどん思い出して辛くなってきました。ここには書いてないようなこともたくさんありました。
相談したことで離婚も含めて今後考えることができそうです。
ありがとうございました。
花束❁¨̮
ゆゆさんとお子さんの幸せを祈ってます。
あとは一歩踏み出して話せる勇気ですね。でももうきっと大丈夫そうですね。
応援しております