
コメント

ymama
上の娘がしばらく前からあります🙋♀️
勝手にイボ痔だと思って気にしてなかったです😱(←むしろ病院行けよって感じですね💦)
看護師の母に見せたら、大丈夫でしょ〜なんて言われたから、気にしてなかったのもありますが😭
病院行くなら、私はひとまず小児科に連れて行くかな?
ちなみに排便状況はどうですか❓

ちっぽ
ウチの上の娘にもあります!
生後何ヶ月か?にいつの間にか出来てました。
産まれた時から便秘がちで、やはりそのせいみたいです。
少し前に別件で小児科を受診した時についでに診てもらいました。
硬い便をしてると出来やすいようで便秘をしないように言われました。出血や痛みがないようなら様子見で大丈夫とのことでしたよ。
治療が必要ならお年頃にならないうちに…と思ったんですけどね💦
-
ねこひた
便秘良くないんですね(つω-`)
今は痛がったりもしておらず病院に行くのも怖いのでしばらく様子見てみることにします!- 5月8日

ママコットン
少し話がずれますが、うちの娘は切れ痔になり最近小児科に連れていきました💦
うんちが固いとのことですが、軟水(南アルプスや六甲)を沢山飲むと便秘に良いらしいです😄割らないで水だけで飲んで!って言われました。
うんちの形は二歳だと形がないべちゃっとしたうんちがベストなんだとか。
小児科に見せてマグネシウムの便秘薬処方してもらうと良いと思います。
仮にいぼ痔だとしたら、踏ん張るのが一番良くないですし💦
-
ねこひた
軟水が便秘にいいとは初めて聞きました!
野菜を食べてくれない子なのですがお水なら飲んでくれそうです◎
今は痛がったりもしておらず病院に行くのもちょっと怖いので教えていただいた対策をしつつ少し様子見てみることにします(>_<)- 5月8日
-
ママコットン
うちの子は一日に300ml 目安って言われたので、200~250ml くらいではないでしょうか😌
常温でとのことでした🌼
うんちが柔らかくなると良いですね😃- 5月8日
ねこひた
イボ痔は痛いって聞くんですがそうでもないんですかね?
もともと便秘気味な子で2〜3日でないときもあれば1日に3回とか出るときもあってバラバラなんです(>_<)
硬さはすこし硬めかなと思って水分摂らせてみてもあまり変わらなくて最近はコロコロが目立ちます(´・ω・`)
ymama
イボ痔は痛いです💦
なので一概には言えませんが、スキンタッグかな?とも思います💡皮膚のたるみ?みたいな…
画像載せると生々しいので、スキンタッグ肛門で画像見てみてください💡
便秘気味なので、イボ痔の可能性もありますが、痛がったりしなければ違うのかな?と。お尻拭く時、本人が痛がらなきゃ私は様子見ちゃうかもです😱
ねこひた
調べてみました!
切れ痔が原因でなることもあるみたいですね!
1度便が硬すぎて切れてしまったことがあるのでもしかしたらそれが原因かもですね…
今は痛がったりもしてないので酷くなったりしたら病院行ってみようかと思います(*´꒳`*)