
富山市で産婦人科を選ぶ際のお悩みです。かんすいレディースクリニックと上市総合病院のどちらが良いか迷っています。情報をお持ちの方、ご意見をお聞かせください。
富山市の方に質問です。
妊娠をしまして、産婦人科選びに悩んでいます。
候補としてはかんすいレディースクリニックか上市総合病院なのですが、どちらがいいのでしょうか?
かんすいレディースクリニックは施設が綺麗で魅力的なのですが、先生が冷たい、会陰切開が下手くそ等聞きました💦上市総合病院については情報がほとんどなくわかりません。
ぜひわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!
- Risa(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぴー
かみいち総合病院で2月に出産しました!
私は富山に嫁いできたので、かんすいクリニックのことは分からないのですが、かみいち総合の新井先生は縫合が上手で有名らしいです✨
実際に私もすぐ痛みも違和感も無くなりました✨
新井先生しか先生いないのですがとても親切で優しい先生です🙆♀️

きゃら
かみいち総合病院で出産して
現在妊娠中でかみいち総合病院に通院中です
かみいち総合病院は出産の時はトイレ、シャワー付きの個室です!
先生も柔らかい雰囲気の方でなんでも聞きやすいですし、診察時必ず変わったことが無かったか聞いてくださります!
ただ、診察時間と被った時にお産があると先生1人しかいないので待たされることもあります!
助産師さんも丁寧で優しい方ばかりですよ〜
-
Risa
そうなんですね!
教えてくださりありがとうございます♡
個室最高ですね!
ちなみに上の子を連れて診察に行くことは可能ですか?待ち合い等で子どもが遊べるスペースなどはありますか?
かみいちに決めようかと思います!- 5月7日
-
きゃら
個室最高です!!
先月確認したらOKだそうです!
今はコロナがあるので正面玄関からしか出入りはできません、あと、検温を必ずされます!
あるにはありますが小児科の目の前なので産科の待合室からは遠いです😢
それに、今はコロナのせいで使えないです😭- 5月7日
-
Risa
コロナこわいですよね😭
教えてくださりありがとうございます!♡
参考になりました🥺- 5月7日
-
きゃら
コロナ怖いです😭
でも、かみいち総合病院はコロナ患者を受け入れできないので何かあって入院しても院内感染とかは無さそうなのでまだ安心してます😞- 5月7日
-
Risa
私もそれ聞いて少しだけ安心してました🥺💕
お互い無事に赤ちゃん産めますように♡
ありがとうございました!- 5月7日
-
きゃら
グッドアンサーありがとうございます😊
お互い無事に赤ちゃんに会えますように🙏🏻- 5月7日

Ttt🥴
いつもは富山の市民病院で検診をしてますが
コロナの影響で一度だけかんすいにて検診を受けました👶🏻
施設は本当に綺麗で待ち時間が少なく
受付の方が優しかったです。
(3人座ってて1人は冷たかった、、、)
肝心な先生はとても冷たくて
一言で言うと業務的でした。
お陰で回りが早いのかもしれませんが
淡々としていて質問するタイミングもわからず
エコー見てる時も「ここ背骨です。」のみ🤔
他は何も教えてくれなかったですし
見せてくれませんでした😭
体重も身長もわからず、性別に関しては
見てない。で終わりです、、、。
同時に姉も検診に行きましたが
顔がバッチリ写ってたのに
貰ったエコー写真は何故か手✋
自分が貰ったエコー写真は
背中なのか胃辺りなのか全くわからず、、、
あえてここ?って言う感じでした😂
個人的に二度と行かないって思いましたね、、、。
-
Risa
コメントありがとうございます!
ほんっとうに参考になりました!旦那とこのコメントを読ませていただいてかんすいは絶対やめようってなりました💦
妊娠中、唯一赤ちゃんの顔をみれる時間なのに先生がそういう感じだと本当にがっかりですね😭
私もやめます!
教えてくださりありがとうございます♡!- 5月7日
-
Ttt🥴
一度きりの検診だからかはわかりませんが
対応は姉と共によくなかったね、、、でしたね😭
それと、検査するって言ってたのに
お会計の時にやっぱ検査辞めたのでって
さらっと、、、え?辞めたの?いいのそれ?ってなりました笑
(もう色々疲れて自分は頷くだけでした😂)
1人目の時含めて
さたけ産婦人科や井本産婦人科
吉本レディースと何件か行ってますが
エコー見た時や赤ちゃんの成長具合しっかりと教えてくれたので
かんすい見たいな対応は初めてて
本当にびっくりしました😱
上市はわかりませんがコメントを見る限り
良さげな感じですね(*´Δ`*)
コロナで不便も色々ありますが
お互い頑張りましょう👶🏻💓- 5月7日
-
Risa
色々行った中で本当にひどかったんですね😭💦
そうですね!お互い元気な赤ちゃん産めるように願ってます♡
ありがとうございました!- 5月7日

ママ
すでに心を決められているようなので不必要な意見かもしれませんがすみません💦
私は1人目をかんすいで出産し、現在2人目もこちらで出産予定です。
人それぞれ感じ方の違いでしょうか、私は院長先生、副院長先生ともにとても穏やかな口調で落ち着くなぁと思っています。
確かに世間話とかをできる感じではないですし、エコーの時は身体の部位を一通り説明するくらいですが、赤ちゃんが動いたりするといつも笑いながら「可愛いですね」って言ってくれます。
先生のあたたかさが嬉しかったエピソードとしては、1人目出産当日の夜だけ赤ちゃんを預かってもらっていたのですが、翌朝私がステーション前でただただ赤ちゃんの様子を眺めて立っていると副院長先生がこちらに気付いて私の赤ちゃんを目の前に連れてきてくれました。「赤ちゃんって本当に可愛いですよね、朝のチェックが終わってもう少ししたらお部屋連れて行けますからね。」と声をかけてくれて、夜中にミルクを飲めたこと等も確認して教えてくださった時はとても安心しました。
私自身が特になんのリスクもなく出産までいけたので十分いい病院だったなと感じたのかもしれませんし、もちろん人によって合う合わないはあると思います。
ですがひどい病院か?と言われると、提供される医療、スタッフの接遇面からみてそんなことはないように私の場合は感じました。
-
Risa
教えてくださりありがとうございます😊
2人目もかんすいにしようと決められたということは良い病院ってことですよね🥺💓
お互い無事に生まれるように願っています♡
有難うございました!- 5月8日

退会ユーザー
2人目、3人目を上市で出産しました。
4ヶ所で診察や入院しましたが、上市は先生も助産師も看護師も全員優し過ぎる位優しいです。産科の病室は4部屋だけですが、埋まらない事も多々あります。人手が余ってる事もあり入院中の看護は手厚いです。
母子同室ですが、夜中見てて欲しいと頼めば直ぐ預かってもらえました。
毎回子連れで健診行きましたが、待ち時間が全然無いので子供も飽きる事は無かったです。
-
Risa
教えていただきありがとうございます!
待ち時間がないのは本当に助かりますね🥺
母子同室も頼めば預かってもらえるのは正直助かります💦笑
有難うございました!- 5月8日

よひみな
何を重視して選ぶかによると思います😊
私は1人目はかんすいで出産した、先生方はお2人とも優しく特に不満はありませんでしたが、人気の産院のため、検診も入院中もこなしてる感は否めませんでした。
特に入院中はケアが手薄で、母乳育児希望していましたが、特に母乳指導もなくミルクになり、栄養士さんから調乳指導といってミルクの作り方を教えてもらう時間があったりしたので、母乳育児を希望されるならオススメしません❌
ご飯も美味しいですし、施設もきれい、シャワー室も前の人が使った痕跡もなく気持ちよく使用できるので、自分のペースで育児をしたい方やご褒美感覚で入院生活を送りたい方向けかなぁという感じです😅
-
Risa
教えていただきありがとうございます!
かんすいはすごく人気な病院って聞きました!
そうなんですね😮!最初は母乳希望なのですごく参考になりました😊
本当に綺麗で素敵な病院だなーってホームページをみて思ってました笑
有難うございました!- 5月8日
Risa
教えて頂きありがとうございます!私も神奈川から来たのでこっちはさっぱりなんです💦
そうなんですね🥺🌟
ちなみに診察の際の先生の対応とか待ち時間とかはどんな感じですか?
よかったら教えて頂きたいです!
ぴー
そうなんですね!私は東京からなので親近感あって嬉しいです❤️
診察は基本的にはそんなに待たずに見て貰えます!
先生は1人だけなのですが、混雑していないので親切に丁寧に対応してくれますよ!色々聞ける雰囲気で、凄く良かったです🙆♀️✨
Risa
えー!ほんとに親近感あって嬉しいです😆♡
そうなんですね、教えてくださりありがとうございます!