
コメント

退会ユーザー
わたしの自治体は保育料も給食費も日割計算での返還のようです。
自治体の財政によって、かなり違いますね〜

ちっぷん
息子の幼稚園は、4,5月休園のため1日も登園していませんが、フルで保育料取られます🤣
ただ毎日お弁当の園なので給食費はなしです!
1年分の保育料を12ヶ月分割にして月々の保育料にしているから、保育料なしにはならないと説明されましたけど…
4,5月フルで休園ならどうにかならないものか?とは感じています💦
-
みんみん
ありがとうございます(^^)
えー。
フルで取られたんですか。
いや登園してないのになんでってなりますよね😭😭
納得できないですね😭
私なんて給食費だけでも
納得できないです😭- 5月7日

mi
私の住んでるところは、4月は10日以上休ませれば全額免除で、10日未満でも日割りしてくれるそうです*
5月に関してはまだ通知が来ていないですが、同じ感じかなと思ってます○
-
みんみん
ありがとうございます!
免除すごいです😭😭
やはり園によってこんなに変わるんですね😭😭- 5月7日

なな
うちの市は日割ですが、
普通に引き落とされて
7月以降の保育料に充てるそうです!なので、返金にはなりません。
-
みんみん
ありがとうございます!
そんなやり方もあるのですね
😀!
7月以降に充てられるなら全然いいですね!- 5月7日

アヒル
一旦全額払って、後から日割り計算で還付の形で戻ってきますと言われました!
3月分は少し今月末戻ってきます!
-
みんみん
ありがとうございます!
後から戻ってくるシステムですね🙌
後から戻ってくるなら全然いいですよね!- 5月7日

genkinominamoto
うちの自治体では保育料は日割りで後から返還。
給食費も日割りになりました!
自治体や園によって違うみたいですね😲
-
みんみん
ありがとうございます!
うちも保育料は日割計算でやってくれましたが
給食費は全額でした😱
給食費と日割計算羨ましいです😱
こんなに変わるんですね😂- 5月7日

みかん
私立幼稚園です。
私立幼稚園は園長判断になりますね。
こちらは休園ですが、保育料・バス・給食費全て引かれます。
給食費は食材費のみ返金対象ですが、微々たる額な気がします。
-
みんみん
うちの子も私立幼稚園です。
私立幼稚園は園長の判断なんですね!
確かにそうかもですね😨
休園なのに全部引かれるって😭😭
なんか悲しくなりますね。
家でも食費がかるのに😭- 5月7日
-
みかん
先生方のお給料や園の経営がありますから、仕方ないのかな?と…。
中学生の長男の塾も今はオンラインなのに満額支払いです。
ため息出ちゃいます(^^;;- 5月7日
-
みんみん
やはり仕方ないですかね😭
でも登園自粛で休んでくださいってお願いされてるのに😭😭
やはり塾もそうなんですか😭
ほんとため息ですね😭←←- 5月7日

ママリ🔰
保育料だけでも日割りで返ってきてるなら十分だと思います😭
うちは保育料も給食費も満額です😢
3月から1日も行ってないのに1円も返ってきません💦
真ん中が無償化適用外で3万払ってるので、本当に納得いかないです・・・
年額を12ヶ月で割ってるから行ってなくても払うのは仕方ないみたいによく言いますが、夏休みの支払いには全然納得してるんです、でも今回の件で休園になってる分も変わらず払うのはおかしくないかと思っちゃいます😭
せめて無償化対象外の子の保育料は返してって感じです💧
-
みんみん
ありがとうございます😭
えー。
まさかの満額。。
年額を12で割ってるから払うっていうのは説明聞けばわかる気もしますけど。
この緊急事態宣言。
国からの要請で休んでるのになぜ払うの?って感じですよね。
こっちは預けたくても預けられず仕事休んでる人もいるのに。。←
納得いかないですよね。- 5月7日
みんみん
ありがとうございます!
自治体によって変わるんですね😭
そんなに差が出るなんて。
知りませんでした😭😭