引っ越しを考えており、敷金について意見を求めています。初期費用を抑えたいが、敷金があると退去時の費用が安心だと考えています。自分たちで引っ越しをする予定です。
引っ越しを考えてます
敷金はあった方がいいとは思ってるのですが秋に子どもが生まれるためできるだけ初期費用を安く済ませたいです
敷金はやはりあった方がいいという方またはなくてもいいという方両方の意見を聞きたいです
私の考えは敷金は退去する時の費用で余った分は返ってくる
退去の時お金がそんなにかからなくて済むといった考えでいます
だったら退去までお金を貯めたらいいんじゃないかと軽い考えでいます
引っ越し業者には頼まず自分たちでやろうと考えてます
- あーちゃん(5歳2ヶ月)
退会ユーザー
子どもは思った以上に部屋のあらゆる箇所を傷つけたり、壊したり
色々とやってくれるので敷金はあったほうが良いと思います🤔
賃貸の頃は敷金10万納めていて
退去する時には
網戸破損
壁紙に落書き
壁に穴
床にへこみキズ
など色々ありましたが
敷金払っていたこともあり手出し0で
敷金少し返ってきました😳
敷金をしっかり払っていて良かったなぁと思いました💦
友人は敷金無しのところに住んでいて
退去する時には火災保険?についている家財?を使って直して退去したようなので
そういう方法もあるみたいです!
ちゅる(29)
物件にもよりますし、不動産屋の方にもよると思いますが、
我が家が以前住んでたマンションは、敷金がありませんでした🙋♀️
退去の時に、
子どもが破ってしまった襖2面と私が転けて穴をあけてしまった襖扉、畳が2面若干カビてしまってた部分がありました。
が請求されたのは、
私がこけて開けた襖扉だけでした!
あとは、子どもがしたことなら見なかったことにしますよ〜🤣って感じで言ってくださいました(笑)
上の方からの水漏れのせいで脱衣所の電気も付かなくなってましたがそれも特に請求されずでした!
なので退去日は4千円でしたよ😊
-
ちゅる(29)
退去日、ではなく
退去費です!- 5月7日
のん
正直物件によると思いますよ☺️
以前すんでた物件は敷金20万以上払った物件で、退去時10万くらい引かれて残りが戻りました。
今の物件は敷金ゼロでクリーニング費だけ初期費用で3万支払っていました。5年以上住んでいて経年劣化の部分だらけなので1円も支払いなく引越予定ですよ🎵
コメント