
授乳回数について相談です。生後4ヶ月の赤ちゃんで1日の授乳回数が多いです。授乳の間隔をあけられず自己嫌悪に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の授乳回数って1日何回くらいですか?
完母で育てています。
1回の授乳が毎回5分前後なのですが、1日10回前後しています。
4ヶ月になると5〜6回になるよ。と聞いていたんですが…我が子は倍以上の回数。
泣いたら抱っこしたり、おもちゃであやしたりを15分くらいして、それでもダメだったら授乳しています。毎回ギャン泣きです。
毎回勢いよく飲んで、終わったら赤ちゃんから離れます。
授乳の間隔をあけないと…とは思ってても、ギャン泣きしているのをみると授乳してしまい、
あーまた間隔あけれなかった。と自己嫌悪におちいっています。
なんで間隔あけれないんだろう。
授乳してから時間立ってないのに、なんでギャン泣きするんだろう。
わたしがお母さんじゃないほうがよかったのかな。
ここ数日、自己嫌悪におちいることが多くてしんどいです。アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- かつくんのママ(5歳3ヶ月)
コメント

みかん
うちは4ヶ月でも8~10回ぐらいでしたよ!6ヶ月の今でも7~9回です。
間隔あけないといけないなんて、誰からも聞いてないです。ほしがるときにあげてね、ってだけで。
大丈夫ですよ、自分と赤ちゃんのペースで。ギャン泣きは、遊びたいとか、成長痛とか、歯が作られてるむずがゆさとか、うんちが動いてるとか、寒いとか暑いとか、そんなところじゃないですかね(^^)

はじめてのママリ🔰
無理に間隔空ける必要あります?泣いたらあげてましたよいつも(笑)

りょう
うちの子は2人とも授乳回数がなかなか減らず(体重は成長曲線下の方ギリギリ)です。今7ヶ月の子で5〜8回と日によって違いますが多い方です。
1度にたくさん飲めない子なのかもしれないですね。
お母さんのせいじゃないので思いつめないでね。
泣いている理由はおっぱいじゃないのかも?
暑い寒い構ってほしい…もしくはおっぱいをくわえるのが好きなのかもですね☺️
私は結構抱っこ紐でおんぶして家事してたら寝ちゃったりするので、あまりに泣くときはおんぶしてます。
あとわりと泣かせっぱなしにもしてます…声掛けだけはして。
赤ちゃんの泣き声って気持ち焦ったり動揺しますけど、安全確保できてたらちょっとぐらい泣いても運動になるし大丈夫です笑
離乳食が進むとまた変わってきますよ。
第一子の時は私も思い悩むことが多かったですが(心配しすぎて5ヶ月頃まで母乳外来通ってました)、今となっては、多少のことで子供がどうにかなることはないとわかったので、かなりゆる〜く育てられるようになりました。
もし出産した病院で相談に乗ってもらえるようなら電話してみても良いかもです。助産師さんは優しくて私はかなり励まされましたよ😊
-
かつくんのママ
お返事ありがとうございます。
一度にたくさん飲めない子なのかも。確かにそうかもしれないですね。。いっぱいいっぱいになっていて、そんな考え、思いつかなかったです。
周りの子と比べちゃダメと思っていたんですが、今回の授乳回数を含めいろいろ比べてしまいました。。
泣き声を聞くと焦って、どうしようとパニクっていました。確かに安全確保出来ていたら、大丈夫ですね。
一度、出産した病院に相談してみたいとおもいます😊
参考になりました。ありがとうございました。- 5月7日

せなママ♡25
もうすぐ5ヶ月の娘ですが、平均8〜10回授乳してます💦
1時間半くらいしか間隔開かなかったり、日によっては10回以上授乳してる時もあります😭
1度にたくさん飲めないのか、ミルク嫌いで飲んでくれないので頻回授乳です😅
次から次へと悩みながらの子育てなので、ママも疲れちゃいますよね😭どうかストレス溜めない様にしてくださいね😌

れあまま
三人目の子は5〜6回です🙂
夜中の授乳もないので回数がこれぐらいになってます。
上2人の時は夜中も起きて飲んでたりで8〜10回飲ませてましたよ。
かつくんのママ
お返事ありがとうございます。
同じくらいの頻度の授乳回数で安心しました。
ギャン泣きすると焦ってしまって…いろいろやってみます。