![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護学校を再受験しようと思っています。現在の学校は遠いが便利、准看の学校は隣の市にある。どちらを選ぶか悩んでいます。
看護学校についてです💡
私は高校卒業後、正看の学校に行っていましたが
お恥ずかしながら子どもができて、2年の時に退学しました。
それから数年経ったのですが
学校を辞めたことに後悔しかなくて
看護師になりたいという気持ちを諦められません😞
数年以内にまた学校を受験しようと思っているのですが
准看の学校も視野に入れています。
もともと行っていた学校は、毎年の教育キャンプや海外研修など子持ちにはキツイなぁと思う反面、
学校も実習先も家から近いので、自転車で行ける範囲です。
准看の学校は隣の市にあります。
みなさんならどちらを選びますか??
- りらっくま(6歳, 8歳)
コメント
![にわとりおんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にわとりおんな
結局なんだかんだ正看の方が待遇いいし
お給料も変わってくるし、
できることも全然違うし、准看取ったあとに正看取りたくなるんじゃないですかね?
私なら、正看取ります!
看護大の推薦蹴った者より。笑
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
周りの協力が得られて可能なんなら正看の方がいいと思います🙂正看護師しかとらない病院結構ありますよ😭
-
りらっくま
回答ありがとうございます💡
実家も義実家も全員働いてはいますが、近くに住んでいるので何かと協力は得られそうです🤝
やっぱり正看ですかね〜!!- 5月7日
![ゆなーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなーん
じゅんかんもせいかんも、ぶっちゃっけ仕事は同じ。患者さんから見ても、差はない。
何が違うか。給料ですね。今からなら絶対正看です!
現役ナースより。
りらっくま
回答ありがとうございます💡
准看→高看にしようかなぁと思っていますが
それなら最初から正看の方がいいですよね🤔
えー、推薦蹴ったんですね🙄🙄笑
にわとりおんな
スパッと正看でいいと思いますよ!
お子様いるならなおさら!
介護福祉士→看護師のはずだったのですが
介護の実習が楽しくて、大好きなおじいちゃんがいて、先生に何度も何度も説得されましたが、蹴っちゃいました(笑)