※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
子育て・グッズ

保育園の登園再開が延期された場合、保育園に相談して対応を確認することをお勧めします。

年少クラスに4月に入園しました。
発達に遅れがあり、慣らし保育もかなり手厚く丁寧に時間をかけて頂いていたので慣らし保育が完了する前に、コロナの影響で登園自粛になりました。

明日から保育園に登園再開の予定でしたが、緊急事態宣言が延期された場合、登園の自粛も延長になるのでしょうか?

保育園からは緊急特別保育に移行すると連絡がありましたが、それを登園延期の連絡と受け取ってよいのか、明日の朝お休みするなり、登園するなり電話して相談するか悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

ふう

とりやえず、電話でどうなるのか聞いてみます。
保育園は空いてるけど自粛してねって感じてあれば発達に遅れがあってみんなと同じスタートだと不安なので 各日でも見て貰えないか電話で相談してみたり。

その分、やはり病気をもらうリスクは上がりますが 保育園で体調崩さない子なんて多分居ないでしょうし コロナでなくても病気は付き物だと思うので、親御さん次第だと思います☺️

ちなみに、緊急事態宣言はもう決定しているので とりやえず電話でも確認するのが良いと思います😊

  • 豆

    コメントありがとうございます。

    ごめんなさい、延期された場合になってますね😂失礼しました💦

    そもそも緊急特別保育とは??仕事は医療やスーパー等ではないのでそれは良いのですが、発達遅滞は障害…?正統な理由になるのかがよく分からず😫

    これから3年間お世話になるはずなので、自粛しない非常識な家庭だと思われるのも辛いですし。電話する勇気がありませんでしたが、明日の朝電話で相談してみようと思います!

    • 5月6日
  • ふう

    ふう


    親としてはみんなと同じように成長して行ける方が安心だと思うので、少しでも不安要素あるよりかは 相談するのはいいですよ!
    元々私が保育士目指してて職業体験先の保育士も私が通ってた保育園の先生も相談されないよりいつでもしてくれた方がこっちも話しやすいし嬉しいと言ってましたし 全員が優しい訳では無いかもですが 親身になってくれると思いますよ😊

    預けていいと言ってもらえたら、子供の成長ペースを他の子より知ってもらえると思うので 頼ってみてくださいね✨

    • 5月7日
  • 豆

    そう言って頂けるとありがたいです。せっかく本人のやる気と興味がすごく伸びている時期に入ったのに、病院も療育もストップしてしまい、いつも相談できる先生方に頼れず正直疲弊しきっているので、ふうさんの背中を押してくださるコメントに勇気づけられています。

    お話しできてよかったです。
    ありがとうございます☺️

    • 5月7日
かんかんママ

うちは慣らし保育4日目で自粛になり、県知事が先月、全国で1番早く延長すると言いったので翌日保育園から自粛延長をお願いしますと電話が来ました💦
私がまだ求職中なので6月まで登園できません😅
うちの子も発達遅めなのか、グレーなので6月に療育センターで発達検査を受けますよ😊

  • 豆

    コメントありがとうございます。

    4日ですか!
    我が家もそうですが、6月にまた初めからやり直すようになるのでしょうかね😢明日行ったとしても興奮してお昼前にお迎え要請がありそうですでに怖いです、笑


    市の療育もコロナの影響でお休み。病院の発達相談もST,OTもコロナの影響で外来中止が続き、保育園の登園まで延期になったら私がまいってしまいそうです。

    来週手帳の申請をする予定なのですが、わざわざ児相に行くのもどうなのかと思いますし、コロナが憎いです😭

    • 5月7日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    保育園からは、慣らしは初めからじゃなく途中からで大丈夫と言われましたが、保育園に行きたくないと言い出したのでどうなる事か😥
    市の療育などはストップしてますよね…
    うちは、旦那が療育センター勤務なのですが、厳重に警戒してると言ってました💦
    豆さん所はお子さんが2人だから、家に引きこもるのもとても大変ですよね😥

    • 5月7日
  • 豆

    これだけ開くと、行きたくなくなる気持ちは分かる気がしますね😢大人の私もコロナに出鼻を挫かれてかなり萎えてます😭

    ご主人が療育センター勤務だと心強いですね✨ご自宅で何か訓練のような事を工夫してやってますか?

    家にこもるのも限界がありますよね💥笑

    • 5月7日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    予約などは全て旦那が動いてくれるので楽だし、リハビリの人にも相談できたりなんですが、仕事は病棟なので重症心身症害の方の介護なんです😅
    特に訓練などはしてないですが、聴覚過敏が少しと感覚過敏(特に食事)が目立ち、第6感があるのか他の人には見えない物が見えてしまうみたいなんです💦

    • 5月7日
  • 豆

    お仕事は直接関係あるわけではないんですね☺️それでも、発達遅滞に理解がある、職場で相談できるのは大きいですよね✨

    少しデリケートなんですね☺️
    イマジナリーフレンドというやつでしょうか?うちの子もたまに廊下で探してます、笑
    言語発達遅滞なので、タイプは少し違うかもしれませんが、似た境遇の方とお話しできる機会がめっきり減ってしまったので、すごく嬉しいです💓

    • 5月7日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    旦那は元教員で今の職場は大きい社会福祉法人なので他にも部署が多くて、今の部署に異動する前は、児童心理治療施設に入所してる子供(小1~中3)の指導員をしてたので発達遅延などは勉強してるので知識はありますね😅
    うちの子、保育園の自分の椅子に違う子が座ってるから嫌だや壁から怖いおじさんが出てきたらしいです💦
    発達障害など今は多いけどまだ認めたくない親も沢山いますからね😞
    児童心理の所は、児童相談所経由で入所なのですが、親が面会に来ない子供が多くて、可哀想だったそうです😥
    私達は挫けそうになっても頑張りましょうね😊

    • 5月7日
  • 豆

    ご主人心強いですね🥰
    お互い頑張って乗り越えましょうね💓

    • 5月7日