![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
うーーん、もともと食の細いタイプなんですかね?🤔
うちの息子はよく飲みよく寝るのですが先週から始めた離乳食は何口かは食べてくれますが途中から手で払いのけてのけぞって拒否して残します😅
ミルクと離乳食だと食べる量が違うかもですね!
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
遊び飲みとかしちゃうとかですかね?
娘もある程度飲んだら遊び始めて飲まなくなります😂
離乳食も食べたり食べなかったりですが、、
元々出生体重も小さめでしたか?
-
ママリ🔰
確かに遊びます😢
手で払ってきたり…。
産まれたときは3090だったので標準でした😂- 5月6日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
よく動いてるからかもしれませんね…!うちの息子は生後3ヶ月で6.3キロでそこからほんとに体重増えず、今月1歳1ヶ月にしてやっと7キロ超えたばかりです😅
ずーっと成長曲線に入っていません💦
さすがに増えなさすぎて総合病院に通院中なのですが血液検査、レントゲン、尿検査、栄養指導…と何をしても何の異常もなく💦
しかもめちゃくちゃ食べるのに全然体重増えないのです。
よく動くのと体質かな…との事で体重チェックだけは今も通っています😃もう元気ならよし!と思うようにしました✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5ヶ月でその体重だと成長曲線より下になってしまうんですね。気にしすぎは良くないですが、少し心配ですね。
毎月やってる市の保健相談や予防接種の時に保健師さんや先生に聞いてみてはいかがですか?
私も頭の形とか便秘とか、予防接種の時に先生に聞いてますよ。先生も何か気になることある?って感じで気にかけていてくれますし相談していいと思いますよ。また、成長が気になるなら、その件で受診してもいいと看護師さんにも言われました。
私の市だと今はコロナで保健相談は予約性で30分から1時間くらいとっていてくれるので落ち着いて相談できますし、安心しますよ。無料ですしね。
![ハーゲンダッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーゲンダッツ
ミルクの哺乳瓶の乳首部分を変えたりしたら、飲むようになりましたよ!
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
すごいわかります!
うちの子もそんな感じでした!
うちの子の場合、完母だったのですが、途中から体重増えず混合にしようとしても哺乳瓶拒否、ミルク拒否で飲まず…
母乳分泌もくわえかたなども問題ないと言われていましたが遊びのみも結構しててトータルはみぃさんのお子さんと同じくらいしか飲みませんでした💦
(スケールが家にあるのでたまに測ってました)
そのうち成長曲線から外れました😭
離乳食が始まってもうちの子はあまり食べなくて…
結局小児科で1-2ヶ月に1度みてもらってますが、身長は平均ど真ん中で順調に伸びてるので様子観察中です。
でも、1歳2ヶ月で断乳したらそれなりに食べるようになり、体重も急成長して成長曲線にギリギリ復活しました😊
最近は食べムラがすごいのに走り回ってるのでまた増えなくなってきましたが…笑
ママリ🔰
食は細いのかもしれません😭
なかなかミルクも完食できないから悩みます😢
うさぎ
赤ちゃんって自分で必要だと思う分は飲んでるらしいんで、きっと娘さんは少なめで平気なんでしょうね!今後飲む気になったり、離乳食始まったら食べ物が好きになったりするかもしれないので、お医者さんに何も言われてなければドーンと構えて様子見てあげてもいいかもですね!