※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
子育て・グッズ

子供の耳かきで奥まで行ってしまいました。痛がる様子がなければ様子見で大丈夫です。耳鼻科に行く必要はありません。

子供の耳かきをしていたら動いて
奥までいってしまったみたいで、、、

あまり自分でしない方がいいのは
わかっていたんですが子供も耳かきが好きで
お風呂上がりに耳の奥はせずに手前?を
していました。。
私のせいです。

10分くらい大泣きして泣き止んで
ご機嫌に戻りました!
奥までしてしまった方の耳に小声で話しかけたら
反応してくれました!
何歳と聞いたら1といつも言ってくれるので
それをしました。

明日以降痛がる様子などなかったら
様子見で大丈夫ですかね?
耳鼻科行った方がいいですかね?

今後はもうしないようにします!!

コメント

ママリさん

出血などしていなければ様子見で良いと思います。

deleted user

自分自身の経験からですが、耳は不安なら一度みてもらったほうがいいと思います。

もう8、9年くらい前になりますが、夜中に突然ひどい頭痛におそわれ、眠ることもできず、初めて救急に電話しました。そしたら翌朝耳鼻科に行くように言われ、朝まで耐え受診したら、耳の奥に血が沢山溜まっていると言われました。当時は毎日お風呂上がりに綿棒を使って耳掃除をしていて、気付かぬうちに出血し血が溜まっていたんだろうとのことでした。前兆など全くなく、いきなり頭が割れるような頭痛からきてびっくりでした。

私みたいなことはめったにないとは思いますが、もし自分の子にみちさんのお子さんと同じことが起これば、とりあえず受診してみてもらうと思います。それで何もなければ安心できるので。

みー

みちさんが様子見れるならいいとは思いますが、私なら耳鼻科がある曜日に一度確認の意味で受診させます。
大丈夫ならいいですが、2日行けばまた土日になりますし、休日何かあったらと不安になるタイプなので、、、迷惑かけない平日にみてもらいます。