
1歳7ヶ月の息子が発熱し、便が緩く機嫌が悪いです。食欲はあるが昼寝が長く、体温は上昇しています。病名のアドバイスを求めています。
1歳7ヶ月の息子です!
昨日の夜から今朝にかけて何度も起きてどうしたのかなぁと思ってたら、今朝いつもより便が緩めでやや機嫌が悪かったです。
それでも触れ合い遊びなどをすると笑ったり、朝ごはんはパンなどしっかり食べました。
いつもならお昼寝なしで1日過ごすこともあるのですが、
今日は午前11:00頃から午前寝をし、12:30 頃に1度起きたもののその後15:00まで寝ました。
お昼ご飯は食べてません。
12:30に起きた時に体熱感があり、検温したら39.0℃でした。
ですが飲み物は飲めていたし、機嫌が悪いものの元気がないわけではなく、様子見をしています。
(機嫌が悪いのは最近イヤイヤ期に差し掛かり、うまくいかないことがあると怒ってるのでそれかもしれませんが…)
15:00に起きたのでお昼ご飯と言うよりは、
パンケーキとジュレ(共に息子の好物。おかゆは食べません)をあげ、
夜ご飯は煮麺にしました。
16:30 38.3℃ 18:00 38.2℃ 19:30 38.5℃
20:30 頃就寝しました。
発熱○ 嘔吐× 便△(緩いけど下痢ではない)
咳× くしゃみ× 鼻水× 機嫌△ 水分○
という感じですが、何かこれ!という病気名はありますか?
今は太ももにのみ熱さまシートを貼り、寝かせてます。
おでこ、脇の下は嫌がるので貼ってません。
呼吸は普通です。
今まで39.0℃を超えても痙攣経験はなく、比較的穏やかに寝ているので救急へ行くことは考えてないです。
(もちろん急激に悪化したら行きますが!)
病状に心当たりがある方がいたら教えてください!
- みー(6歳)
コメント

なぁまま
娘が胃腸炎で39度の熱が出てご飯や水分はしっかり食べれましたが、機嫌が悪く眠りが浅かったです🥺💦
みー
ありがとうございます!
たしかにうんちゆるかったので可能性はありますよね…
胃腸炎、発熱もあるんですね😭
ちなみに、娘さん嘔吐の症状はありましたか?
また、ご家族にうつったりはしましたか?
なぁまま
一度えづいただけで、それもマグストローをつっこみすぎただけか不明なままで、、
でも気持ち悪かったらご飯も食べなかったと思うので🥺
あと便が何日かしたら白っぽい水の便で4月半ばくらいでした!
私は嘔吐下痢、旦那は下痢のみで皆うつりました😭💦
ちなみに最初の下痢から5日ほどして咳鼻水が出てただの風邪だったのですが、小児のコロナは胃腸炎症状もあるらしかったのですが、全員に感染したからただの胃腸炎だと判断されました😭
みー
詳しくありがとうございます!
ご飯も、夕飯は少ししか食べず(途中でうんちがしたくなったみたいでごちそうさま…とされました)、それも食欲が落ちたとは言い切れずで悩んでました。
今のところ私も旦那も嘔吐下痢の症状はないので様子見てみます…
コロナも怖いですよね😭
症状がはっきりせずで……難しいです…
なぁまま
とんでもないです💦
今の時期不安ですよね😔
ちなみに娘が下痢をしてから3日目くらいから私も下すようになりました😱