※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここみぃ
子育て・グッズ

歯磨きが苦手で、子供が拒否してしまいます。どうしたらいいか悩んでいます。歯医者で指導を受けたいけど、子供が泣いてしまうため難しいです。同じ経験をした方、克服方法を教えてください。

歯磨きイヤイヤしすぎてもうどうしたらいいかわかりません。

今まで、
一緒に歯磨きしてみたり
楽しいよと教えたり
動画見せたり
褒めまくったり
甘いジェルやシートを使ったり
口の中にバイ菌さんがいるよなどの演技したり
ガーゼで拭いたり
足で挟んで無理やり歯磨きしたり
思い当たることは全てやりましたが全部だめでした。

そして磨かないで虫歯になるよりは
無理やりでも歯磨きしたほうがいいと
周りの方に教えて頂き、私もそう思ってやっていましたが
逆効果だったようで、
前はおむつ替えのとき、オムツかえるよー!と声かけたら
私の前に自分からコロンしてくれていましたが
最近は歯磨きされるんだと思って
絶対に寝っ転がりません。ギャン泣きです。
やむおえずうんちも立った状態で拭いて替えています。
無理やりやりすぎたなと後悔しています。

これはもう言葉が通じるようになるまで
諦めたほうがいいでしょうか?
どうしたらいいかわからずつらいです。

歯医者さんで歯磨き指導とか受けてみたいですが
寝転がらないしギャン泣きでは歯医者もむずかしいですよね。

同じような方で克服したかたいますか?
いつか歯磨きちゃんとしてくれる日がくるでしょうか?
不安でいっぱいです。

コメント

deleted user

うちの娘も泣きますよ😂
でも虫歯になってほしくないから足で押えてでもやります!あーーって自分も口を開けながらするか、お腹をこちょこちょってちょっとしてみたりとか、ダメな日は抑えた瞬間から泣いてたりしますがそれでも磨き終わるまでは抑えてます!

  • ここみぃ

    ここみぃ

    私もそうしていましたが、
    こちょこちょも効かないくらいギャン泣きで、もはや足で挟むのも不可能なくらい暴れて泣きすぎて近隣の方に虐待を疑われてないか心配です、、、
    虫歯になってほしくないです😭😭

    • 5月6日
もな💅🏻

私はそれでも無理やりやり続けましたよ。
虫歯になったらもっと痛い思いをさせるだけなので。歯磨きをしない選択肢は絶対にないです。

成長とともにやらなきゃいけないことのひとつとして認識されたので、息子は食事の後は歯磨きと思ってます。
もちろん痛い思いはさせないことは前提で、私は素早く的確にを心がけてきました。

今はダメでも毎日続けていれば、なにか道筋がみえてくることもあります。
子供だって日に日に成長していくのですから。

  • ここみぃ

    ここみぃ

    そうですよね。やはり今まで通りに無理やりやった方がいいですよね、、、
    軽くおさえると抜け出すのでかなり押さえつけてますが押さえつけすぎて自分が怖くなります。
    虫歯が一番可愛そうですよね。
    続けてみることにします。

    • 5月6日
まみ

泣く日と泣かない日がありますが
歯ブラシの動画見せたり、歌を歌ったり
あーんしてね!って声掛けたり
それでも泣く場合は足で固定し
押さえつけて我慢してもらってます😭

  • ここみぃ

    ここみぃ

    毎日泣いて、押さえつけているので
    歯磨き=怖い
    とイメージがついてしまいました。
    どうにか楽しくなるように
    頑張りたいとおもいます。
    ありがとうございました!

    • 5月6日
3-613&7-113

褒めまくったり、とありますがどんな感じでしょうか?
娘が一歳の時に、歯磨き嫌がるようになりました。一時期、抑え付けて磨いてましたが(私の)精神衛生上良くないので早々に辞めました。そして、歯ブラシ受け取ったら褒める・歯ブラシ咥えたら褒める・歯ブラシ噛んだら褒める…て事細かに褒めました。その際「歯磨きしてる娘ちゃん、可愛い!可愛すぎる!」「可愛すぎる娘ちゃんを上から見よう!あー、可愛すぎる!下からも見よう!あ、右からも!勿論、左からも!もう可愛すぎる!!あ、もう一回上から見よう!」て煽てて?ました。1ヶ月もせず、歯磨き大好きに戻ってくれました。

それと、お風呂場でなら磨かせてくれるって記事を見て試したら成功しました。

  • ここみぃ

    ここみぃ

    歯磨きちょっとでもくわえたら
    偉いね〜すごいね〜ってゆったり
    拍手したりすると自分では軽く
    磨きますが、仕上げになると
    私の言葉なんで聞こえないほど泣き叫んで体もローリングさせて逃げます。
    無理やりやるのは精神的に辛いですよね。可愛い娘だからこそ歯磨きして虫歯にしたくないですが、泣いて暴れてるのを無理矢理押さえつけて磨いて胸が張り裂けそうな気持ちになります。旦那から虐待にみえる怖いよと言われてしまいました。

    お風呂場は試したことがないので
    明日の歯磨きでやってみたいとおもいます!!ありがとうございました。

    • 5月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    そうなのですね。
    娘さんが、歯ブラシ噛んでたら「歯磨き上手だね。歯磨きはね、こうするんだよ(子供の手に手を添えて動かしてみる)。」て声掛けしつつ褒めると磨かれることに慣れるかな?と思います。また、Eテレの歯磨きのコーナーとかで歯ブラシではなくて、棒状のオモチャなどで歯磨きごっこしたりしてました。

    1日3回、苦痛ですよね。そのせいで、食事の時から憂鬱でした💦

    • 5月7日
  • ここみぃ

    ここみぃ

    なるほどです!!
    棒の歯ブラシとかつくってやってみます!色々教えていただきありがとうございます😊!

    • 5月7日
kao

私も泣いてわめこうが無理やりやってます!
床に寝かせて手は足で押えてです!
そうでもしないと磨けないし虫歯になっても困るので……
意思疎通できるようになったら、ちゃんと教えてあげて、自分でみがけるようにはしていきたいなぁとは思ってます

  • ここみぃ

    ここみぃ

    無理やり押さえつけると
    オムツ替えの時にも歯磨きだとおもってねなくなりませんか?私の娘だけでしょうか😭?
    みなさんやっぱり無理矢理やりますよね、、
    私もこのまま無理矢理やったほうがいいのか、楽しいイメージをつけた方がいいのかすごく悩みます。
    回答ありがとうございました!

    • 5月6日
ママリ★

私の子もギャン泣きでしたが成長するにつれて泣かなくなりましたよ😊❤️3歳になってからよく動画とかを見せて口の中にばい菌がいるから歯を磨くというのを理解してからは泣かなくなりました😭✨

  • ここみぃ

    ここみぃ

    はやくわかる年齢になって欲しいです😭
    押さえつけて無理矢理みがく日々が辛いです。
    成長するまでは頑張るしかないですよね、、、

    • 5月6日