※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣くことに悩んでいます。おむつ替えやお着替えなど、どう対策すればよいでしょうか。

何をするにも大泣きするのですが、何か対策はありますか?

インスタで見かける赤ちゃん達はにこにことお世話されていますが、おむつ替え・保湿・お着替え、基本すべて大泣きしながらです。
さっとこなすのではなくスキンシップを取りながらゆっくりというのを見たことありますが、正直それどころではありません。

アドバイスがあれば教えていただきたいです!

コメント

ママリ

うちも新生児の間は全部泣いてましたよ!
今3ヶ月ですが機嫌が悪くなければ泣かなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新生児あるあるなんでしょうか...!
    少し希望が持てました、ありがとうございます✨️

    • 17時間前
まゆ

自分が楽したいときはおしゃぶりあたえてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おしゃぶりを使っているのですが、手に負えないギャン泣き具合です‪🥲‎

    • 17時間前
すず

うちの子も生後1ヶ月後半までは全てにおいて大泣きしていました😱😱
特に着替えやお風呂など、裸になる場面では大泣き。
そのため、1ヶ月健診の時におむつ一枚で身体測定だったのですが、周りの子が静かな中、うちの子だけ大泣きしていましたよ~😨

泣かなくなったのは、生後2ヶ月突入する頃でした!
わたしも同じことを思っていましたが、なるべくスキンシップ取りながら...時には歌を歌いながらやっていました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新生児は裸が怖いという記事を先程見てちょっと納得でした...!
    1ヶ月健診、我が子も一緒だろうなと覚悟しておきます笑

    スピード重視してしまいますが、ちょっとでも楽しめるように頑張ってみます‪🥲‎

    • 17時間前