デイサービスで働いていますが、遠くて介護ずっとできるか悩んでいます。資格は初任者と医療事務だけ。田舎で仕事も少ない現状です。
今、デイサービスで勤務しています。
家から車で40分かかりますが賃金、待遇、人間関係、全てよすぎます。
遠いのと自分が介護をずっとしていくのか?がひっかかっていて、
いま子どもが小さいので融通きいてもらえるここでお世話になってますが小学生になった時など家で待っていてあげたい気持ちもあり…😔
資格は初任者と医療事務しかありません。
医療事務は持っているだけで現場経験ゼロです。
住んでいるところは田舎なので仕事もなかなかないのが現実です😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
ちょこ
学童はありませんか?
保育園に預けている今と、学童何か違うのでしょうか?😶
退会ユーザー
私も介護を経験していましたが、職場の人間関係が1番大事だと思うので、下手に他の職場に移って人間関係が最悪だったらって考えると、通勤時間が長くても安定してる今の職場の方がいいと思います😄
『ずっと介護をしていくのか?』正直、やりたくて介護の仕事をしている方は少ないと思いますし、『していくのか』ではなく『仕事としてできている』と考えれば、今の仕事を続けていて、辞めたくなったら辞めればいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
正論ですね😭
ありがとうございます。
自分でもそう思います。誰かにそんな言葉を言って頂けると背中を押して頂いた気持ちになります…。
子どもがまだ小さいのでやっぱり人間関係や融通きいてもらえることが重視ですよね。
センさんは介護福祉士などお持ちですか?- 5月6日
-
退会ユーザー
介護の仕事を続けてらっしゃるのはとても素晴らしいことだと思います😊子供のことを融通してもらえる職場は少ないので貴重だと思います✨
私はパートだった為、産休がもらえずに退職し、子供を産んだ後に介護福祉士をとりました!資格の勉強は一週間くらいでほぼ詰め込みして、神頼みでギリギリ合格って感じです😄- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
センさんは今は介護の仕事されてますか?😊
介護福祉士取得、素晴らしいです👏
もともと頭も良かったですししっかり実技もされたんですね。
実務者研修も受けないとですし😔- 5月6日
-
退会ユーザー
退職したあとは、もう産み終わってから働こうと思い、2人目産まれたら、また介護で働こうかなと考えています😊
もともと介護福祉士を取ろうと思い、実務者研修を受けていて、研修が終わった後に妊娠発覚して、その年の介護福祉士は受けず、1年後に受験したんです!
頭はそんなに良くないです💦資格の参考書は分厚く訳わからないと思いますが、試験内容は選択問題のマークシートなので、意外と何とかなりますよ☺️- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今、2人目妊娠中なんですね😊
私も2人目妊娠中です。切迫で入院中ですが😭
私も介護福祉士取得に向けて頑張ります‼︎- 5月6日
-
退会ユーザー
おめでとうございます😄
早く良くなるといいですね✨
ぜひ、時間に余裕ができたらチャレンジしてみてください😊- 5月7日
美聖
自分と似てます。
同じ事思って、悩んでます。
正職員で通勤40分、グループホーム勤務です。今は、保育園だから可能だけど、小学校に上がってからどうしようか、復帰してからずっと悩んでます。
うちは、デイサービスも隣にあり、最近、転属も考えてる事を上司に伝えてます。
コロナの影響で、簡単に転職もできそうにないので、このままか、転属可能なら、転属をになるかなと最近は考え始めました。
退職金も、あと4年でかなり利率が違うし、そこまで働けたら、子どもも高学年になるし、小学校の3年くらいを頑張れるかになるのですが😣
-
はじめてのママリ🔰
私はパートなので美聖さんの方が毎日ハードスケジュールだと思いますます😢
私ももともと社員だったんですが2人目欲しくて病院通うことにしてその時、社員だと本当にハードで😭思い切ってパートになりました。
退職金、とても魅力的ですが
4年も長い気しませんか😢
かといって、仕事も新しく探しても今のような人間関係のところないって思いますよね😢- 5月7日
-
美聖
私は、食事と旦那の世話は同居の義母がしていて、私は片付けと洗濯くらいなので、sxxr-.3.-1noさんの方がずっと大変です。それでも、きついです。
旦那の職場がそれ以上に遠いのですが、また近くに戻る可能性もあり、将来展望が見えないのも悩みの1つです。- 5月7日
はじめてのママリ🔰
学童あります😊
なんか娘の為にも家で待っていてあげたいな…思ったりしたので😭
まだ先の話なのですがあっという間だろうなと思います。
もっとちゃんと将来のことを考えて勉強しておけば良かったです。
ちょこ
私も小学校に上がったらパートという風に考えたことありますが、むしろ今パートじゃないのに何故小学校に上がってパートになるんだろう?と考えると少し変だなと思うようになりまして🤔!笑
小学校に上がったらもうお友達と勝手に遊ぶ年齢ですし、むしろ今の方がママとの時間作れるのに、今は正職という考えがある時点で答えは出てるのかなと思いました!
私も仕事したくない人なので、子どもに習い事やしたい事はひとつ返事でやらせてあげたい、ボーナスで何買おーかな!!という気持ちだけで働いてます🙌笑
ちょこ
私も仕事したなくない人
↑私は、の間違いです!大変失礼な発言で申し訳ありません🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
今、社員さんなんですね😊
私も育休復帰後は1才半の娘を抱えてフルで働いていましたが、片道40分かかるうえに冬は寒く暗くそんななか1人で待ってる娘を見て心の中で泣いてました。
2人目が欲しく病院に通っていましたがフルで働きながら病院に通うのは想像以上に大変でした。そして思い切ってパートになりました。
たしかに社員だとお金の心配は少しは軽減されますよね。
私も娘が小学校にあがったらやっぱり社員で働くのもありなのかなと思ったりもしてるんです😭
でも娘と一緒にもいたいし遠いしなぁ…とか😭
なかなか自分に合った、自分の生活に合った仕事ってないですね。
はじめてのママリ🔰
気にしないでください🤗
ちょこ
なるほど、今の生活か、更に社員になるか、ということでしたか😌
検討違いでしたね、いらぬ回答すみませんでした😌
1年生は子どもも大人も手探り再出発だと思いますし、悔いのないように自分とお子さんの気持ち大切に出来ますように◎