
コメント

Rmama
私の場合は、
うっすらピンク色の出血と
お腹の張りと痛みがありました。
最初は、病院に連絡したら
様子見てくださいとの事でしたが
2時間くらいしたら張りが強くなってきたので
再度病院に連絡し、夜間で受診しましたよ。
薬を2種類処方され自宅で絶対安静と言われました。

re.mama
息子の時も娘の時も切迫流産経験してます😰
共に腹痛などはなく鮮血の出血のみでした
-
p
やはり身体の症状は異なるんですね💦安静にしてるしかないんですかね😭
- 5月6日

ぽんぽん
出血と腹痛がありました💦
生理予定日の2日後から出血が始まり生理が来たと思い込んでいました😢
出血と腹痛は妊娠4週頃〜12週頃まで続いてました💦
つわりはなかったです🤔
-
p
長かったんですね😭出血は少しだけでしたか?私も出血はそこまでなんですけど、だんだん腰痛が出てきたので心配です💦
- 5月6日
-
ぽんぽん
生理4〜5日目くらいの出血がありましたね💦色は鮮血、ピンクで普通〜多い日用ナプキンを使用するくらいの量でした。4〜9週がピークでそれ以降の出血は茶オリがほとんどだったと思います🤔お腹の痛みも後半につれて落ち着いてきました✨
- 5月6日
-
p
そうなんですね😭いくら初期でも、その数週の間安静はつらいですよね💦私もついさっきまた茶オリが出て、どうなることやらです😱
- 5月6日

うーもん
出血とお腹の痛み、張りがありました💦
約2ヶ月入院してました。入院して何週間か経って原因がわかり、低地胎盤でした。
-
p
2ヶ月もですか😱大変でしたね💦低地胎盤となると、出血も続きましたか?
- 5月6日
-
うーもん
大量鮮血からちょっとの鮮血、ピンク織物、茶オリ、からまた大量鮮血を退院の1週間前まで繰り返してました😭- 5月6日
-
p
そうでしたか😭でももうすぐご出産ですね😊👏🏻私も何事もなく済むといいです💦
- 5月6日
p
そうなんですね💦私は薬は出されなかったのと、とりあえず家でゆっくりしててね。ぐらいしか言われてなくて…出血の量で安静度合いが変わるわけではないんですね😱
Rmama
多分出血が酷い様だったら
入院とかになるんだと思いますよ。
薬出されなかったんですね、、
私も黄体ホルモンの薬と張り止めと出されました。