※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

娘の笑い方について心配する必要はありません。個性の一つとして受け入れて良いでしょう。

今月6ヶ月になる娘が居るのですが
笑い方が『キーーー』みたいな感じだったり『ギャァーーーーー』みたいに叫んだりします…
わたしの友達で同じ月齢の子が居る所はギャハハみたいな感じで笑ったりしてて、これは心配した方がいいですか?
それとも個性だと思ってていいですか?😢

コメント

deleted user

同じく生後5ヶ月の娘がいますが、突然叫んだりテンション上がって笑ったりしてますよ!
でも突然されると笑っちゃいます(笑)

  • さな

    さな

    ですよね!!
    突然されるとビックリするけど、笑っちゃいますよね(笑)
    一緒の子が居て安心しました!!

    • 5月6日
deleted user

うちの6ヶ月もギャーーーとかキーーー!と叫びます😂
最近は声を裏がしたような喉を枯らしたような声でアーーーー!と一人で叫んでらっしゃいます😂
きっと声だすのが楽しくてブームなんだと思います🙂個性ですよ(*^^*)

  • さな

    さな

    そうなんですね!!
    じゃあ今は色んなことが楽しく思えるんですかね?😂😂
    個性と思って一緒に笑おうと思います😊

    • 5月6日
deleted user

個性だと思いますよ〜😁
娘なんて最近吸って声出すことにハマってるのか、不思議な声出してます🤣
いろんな声でて楽しいんだろうな〜と思ってます🥰

  • さな

    さな

    そんな声の出し方するんですか?!
    直接聞いたら笑っちゃいそうですね🤣🤣
    色んな笑い方の子が居て個性だと安心しました😊💖

    • 5月6日