※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんがモロー反射が激しくて心配です。音がなくてもビクッとすることや、寝ている時にビクッとするのは普通でしょうか?起きている時にもモロー反射のような動きや背伸びをすると手が震えることがあります。

生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるんですが、
モロー反射が激しくて調べるとてんかんも出てくるので
心配になります、、(*_*)

音がなくてもビクッとしたり、
寝ている時もビクッとなったりするのは普通ですか?

また起きてるときも期限がいい時は
モロー反射のような動きをしたり
寝ていて起きそうで背伸びをすると手が震えたりします

コメント

Dma

うちもモロー反射激しかったですよ〜!
音がなくても、寝ていてもビクッとしていました。それで起きたり😓
伸びで手が震えるのは力が入って震える感じじゃないですか?
それなら今もします。

ただ、ウチは起きてる時にモロー反射はなかったので、もしも不安なら動画撮ってお医者さんに見せるのが1番です💡

  • k

    k

    少しのことで心配になったりするので安心しました(T_T)
    そうです!ただ伸びて震えてるだけなんですね

    今起きたので改めて様子見てたんですが、大きい音がなったりしない限りはモロー反射というかただ遊んでるような感じでした😌

    • 5月6日
  • Dma

    Dma

    私もその頃、疑心暗鬼になって調べまくってました〜😅
    初ママあるあるだと思うので、心配ならお医者さんにガンガン聞いちゃいましょう👍
    といっても現状あまり病院にも行けないと思いますが😭

    • 5月6日
さやか

うちも音なくても寝ていてもビクッとなってました(^^)
背伸びで手足が震えるのもなってました!これは心配ないと思います(^^)
YouTubeとかで「てんかん」「点頭てんかん」で調べてみて、自分の子と比較して同じようなびくつきなのか見てみるのも参考になりますよ💡
不安であれば、動画を撮って医者に見てもらうのが1番ですね!

  • k

    k

    安心しました😌
    初めてばかりでどうしてもすぐ心配になっちゃいます(*_*)
    ワクチン接種しに行った時に少し聞いてみます!

    • 5月6日