※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが寝ているときに両手を上げてバンザイのような動きをすることはありますか?また、それが何度も続くと起きてしまうのはモロー反射とは異なるのでしょうか?

生後1ヶ月半の赤ちゃんです。寝付いたあと、両手あげてバンザイの伸びをすることはありますか?そしてそれが何回も続いて起きてしまいます💦これはビクッとなるモロー反射とは違いますよね?

コメント

🍅

スワドル使うといいですよ!それかおくるみしてあげるとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドル使用しています💦
    この行動ってどの赤ちゃんにもあるものでしょうか…調べると怖いことがでてきてしまって😢

    • 7月10日
  • 🍅

    🍅

    うちの子1人目も2人目もよくやってました!!全然気にしてなかったです😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    ふたりめのお子さんはどのくらいで落ち着きましたか?💦
    あと、首をよくすくめたりするのも気になっていて、それもありますかね😭?
    色々お聞きしてしまってすみません(;_;)

    • 7月10日
  • 🍅

    🍅

    2人目は今も全然やってますし、夜も何度も起きちゃってます!!スワドルも着せてたんですが、なんせビッグベビーなのでピチピチになり、昨日から脱がせてます…
    首もよくすくめてますがそこまできにしたこと無かったです…
    もし気になって仕方ないとかだったら、ワクチン接種の時とかに先生に相談してもいいかもしれません🍀

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    どちらもよくあることで安心しました😭
    1人目なので赤ちゃんがどういう感じなのか全く分からなくて🥲
    ありがとうございます!

    • 7月10日