
自然流産後の症状について不安があります。出血や頭痛が続き、1週間後の再診が難しい状況です。流産経験者の方、症状や対処法を教えてください。
自然流産をして3日目です。流産後から出血が続き、頭痛もあるため市販の頭痛薬を飲んでいます。流産経験がある方、どんな症状がありましたか?
もともと生理の時には頭痛はありましたが、こんなに持続することは初めてです。出血によって血が足りないのでしょうか?1週間も出血が持続するのか、頭痛が続くのかと思うとつらいです。これから先の不安があるため、今後こういう症状がでてくる可能性があるなど、ご存知の方は教えてください。人それぞれ症状違うことはわかっていますが、不安な気持ちが強いのです。コロナの影響により1週間後の再診はなしと医師から言われているので、1週間後に医師に聞くことはできません…。どんな小さな変化でもいいので教えてください。
- 痛みに弱い
コメント

退会ユーザー
私は出血が1週間ちょっと続きました💦
いつ胎嚢が出たかわからず、血の塊が結構出てました💦

る
稽留流産で手術の経験あります。
術後一週間以上は出血続いてたと思います💦
その後少なくなっていったんですが、
3週間後ぐらいに、かなり多めの出血がありました。
ただの生理再開だったのか分かりませんが、病院で見てもらって大丈夫だったのでそのまま止まるのを待ちました!
-
痛みに弱い
1週間で治るわけではなく、1週間以上は出血するんですね…そして3週間後に多めの出血をするとびっくりしますね。流産後の生理の出血量は多くなるんでしょうか?
- 5月6日
痛みに弱い
返答ありがとうございます。
胎嚢は出て医師も完全に出ていると教えてくれました。しかし未だに血の塊は出て、出血は続いています。やはり1週間は出血が続くんですね。