
赤ちゃんの就寝時間統一について、授乳とのバランスが難しいですね。皆さんはどうしているのでしょうか?
就寝時間の統一について
いつもお世話になっています!!
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます☺︎︎
就寝時間を21時ぐらいにしたいのですが、
授乳時間が毎日マチマチで、(4時間空いたり、3時間空いたりで)就寝時間がなかなか統一出来ません💧💧
しかも、最近、夕方からグズグズが凄くて、19時頃から、眠たくて泣いてるような気がします💧💧(黄昏泣きもあると思いますが)
必死に泣いてるので可哀想で・・・。
一旦寝付くと、全く起きなくて、早くから寝かせてしまうと、授乳量が全く足りない状態になってしまいます😢
よく
◎就寝時間を統一してあげたら良いとか、
◎授乳後から寝かしつけ
という話を見ますが、授乳と就寝時間はどうしてあげてますか???
授乳に合わせると、就寝時間が遅くなりますし、、、
就寝時間に合わせると、授乳を待たずに寝かしつけになりますし、、、
何かまどろっこしい質問になってしまいまして、すみません🙏
皆様は、どうされてますか???
- ぺこぽこ15
コメント

daichan
うちは、8時には真っ暗にして寝かせに入ります!
お風呂が7時すぎくらいで、その後授乳したらコテンと寝ます。
朝は6〜6時半には起こしてます!

ベビコ77
まだ少し早い気がします。
やっとまとまって寝る事が出来始めたばかりだと思うので、
後2ヶ月くらいは、ある程度自由にさせてあげてもいいと思います。
ただ慣れる という意味では時間になったら静かにして 電気を消してあげると 体から少しずつ 習慣になるとおもいますよ、
-
ぺこぽこ15
コメントありがとうございます🍀
まだ就寝時間を統一するのは早いかもですね😢
授乳時間に合せて寝かしつけをしてあげたら良いのカモですね≡(:3[___]
後、二ヶ月ぐらいは、寝たい時に寝る方が良いのですね💤
19時頃に寝たいと泣くのだったら、一旦寝かせてあげても良いかもですね☺︎︎
夜になったら、電気を暗くする事から初めてみたら、変わるかもですね!!
ありがとうございます🍀- 6月10日

イッち
うちは最近同じようなリズムなんですけど、旦那が帰るのが遅くてお風呂が21時半〜22時で、それから授乳してそのまま寝ます!
朝の7時まで起きない時も多いし5時くらいに一回起きたりもします。
子どもにしたらお風呂入ったらネンネだ!って感じかな?と思ってます(笑)
昼間出かけて17〜19時まで寝られるようにもっていってみてはどうでしょう?
-
ぺこぽこ15
コメントありがとうございます🍀
リズムが出来つつあるんですね😊お風呂と授乳時間が丁度良いタイミングで合うのですね!!
良いですね♥
お風呂→就寝にしたら、子どもも戸惑わないカモですね!!
私は、お風呂ご早めなので、疲れちゃってグズグズするのかなぁ(;;Φ Φ)
就寝時間を思い切って早くしちゃうのも良いかもですね!!
眠たいのなら、寝かせてあげるた方が負担にならないですものね💤
ありがとうございます🍀- 6月10日
-
イッち
普通はお風呂は19時位までに終わらせますよね!うちもそうしたいんですけどなかなか…
そして寝る前もおっぱい欲しがるので自動的に授乳した後は寝るタイミングになる事が多いです💦
眠くないときは授乳後遊んでますけど…
また寝返りハイハイし出して運動量増えたらリズムが変わって整っていくのかなとも思います!
まだ赤ちゃんのタイミングで良いと思いますよ(^.^)
言っても聞かないし(笑)
お互い頑張りましょうね♡- 6月10日
-
ぺこぽこ15
お風呂の時間も授乳時間に合わせちゃうので、マチマチで(笑)
夕食の都合上、15時カラ16時に入らせちゃいます😅
そろせいで、夕方疲れちゃうのかも・・・です💧💧
寝る前に授乳時間なんですね✨
眠くない時は、一時遊んじゃってますよね(笑)
さっき泣いて、ウトウトしてたのに!!と思わず突っ込んじゃいます✨
大きくなるに連れてリズムも、変わってきますよね!!
明るい時には明るくしたり、夜に暗くしてみたり、そういう事から取り組んでみます(*´︶`*)
確かに言う事聞かないですしね(笑)
授乳時間や、何時に寝せなきゃとかにとらわれ過ぎてたかもですね(;;Φ Φ)
はい!!頑張りましょう♡
色々教えて下さってありがとうございます( *´﹀`* )- 6月10日

tamago14
まだ3ヶ月だと早いかもしれませんね。バラバラでもいいと思いますよ(^^)
離乳食が始まるとお腹も満たされてくるので長く寝てくれると思います(^^)
-
ぺこぽこ15
コメントありがとうございます🍀
三ヶ月だと、まだバラバラでもOKなんですね!!
早く寝たい時には寝させてあげても良いかもですね💤
離乳食が始まるぐらいから生活リズムが取れ始めるのでしょうか😊
寝たい時に寝かせてあげようと思います!!
授乳は、欲しかったら、起きますよね(;;Φ Φ)!?
ありがとうございます🍀- 6月10日
-
tamago14
中々起きないんですか?起きないということは授乳量足りてるってことですよ(^^)
21時に寝かせなくても19時を就寝時間にしたらだめなんですか?友達の子は毎日19時に寝ていましたよ(^^)- 6月10日
-
ぺこぽこ15
そうなんです!!
なかなか夜中は、起きなくて😅
19時頃に寝かせてしまうと、1日4回授乳になってしまって、ミルクの量が700g弱になってしまうのが心配で(>_<;)なので、21時頃かなぁ~と思ってました!!
起きなかったら、足りてると言う事なんですね🍼
4回授乳でも、お腹が減ったら起きて来たらあげるという感じで行かないといけないですね!!
19時頃寝ぐずりするので、寝かせてあげようかと思います😊
19時頃に就寝されてる方もおられるんですね💤
私もそうしてみます(*Ü*)
色々教えて下さってありがとうございます🍀- 6月10日

ミカmama
おっぱいは飲みたいときにあげています✨夕方は愚図るので一時間おきのときとかもありますが…
18:00-19:00上の子と大人の夕飯
19:30-20:00位がお風呂なのでお風呂上がりの保湿等が終わったら寝室を間接照明くらいにして授乳しながら寝かせています✨
朝は8:00位に上の子の保育園の送りがあるのでカーテンを開けて起こし準備をします✨
-
ぺこぽこ15
コメントありがとうございます🍀
授乳は、泣いて教えてくれた時にあげられているんですね!!
夕方のグズグズは、何で泣いてるのか分からなくて😅(笑)
飲んだのに泣いてたり、眠そうな雰囲気を醸し出して泣いてるので、寝ぐずりなのかなぁ~と思ってました!!
お子様がお二人居られると、上の子のペースもありますものね👦👧
お風呂から、お部屋を暗くして授乳して、就寝されてるんですね💤
ちょうど、授乳時間とお風呂の時間は、合いますか??
朝は、早起きさせた方が良いですね🐓☀夜ばかりじゃなくて、朝も整えてあげたら良いかもですね!!- 6月10日
-
ミカmama
時間を気にしてあげていないので何とも…ですが、入浴前に飲んでいたとしてもお風呂上がりは水分補給としておっぱいあげてますね✨
お兄ちゃんのときも特に時間も気にせずほしいとき飲むだけあげていましたよ✨検診とかいくと離乳食に向けて回数減らした方がいいですね~とか言われましたが母乳は好きなだけって言われたので、そうですねーとかいって、好きなだけあげてました✨- 6月10日
-
ぺこぽこ15
そうなんですね( *´﹀`* )
お風呂上がりは、やはり喉が乾きますものね🍼授乳時間が空いてなくても飲める分だけ飲んでおられるんですね( *´﹀`* )
混合なので、ミルク時間を気にしちゃってて(>_<;)
そうですね!!おっぱいだと時間を見なくても、泣いた時にあげる形でいいですものね☺︎︎✨
検診で授乳回数もアドバイスがでるのですね!!
グズグズしたら、おっぱいを飲んでもらいます٩(๑´ω`๑)۶
色々教えて下さってありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡- 6月10日
-
ミカmama
ミルクの事はわからずすみません( ノД`)…
でも、離乳食始まるまでは水分補給はおっぱいでいいと言われましたしお風呂上がりおっぱいで寝てくれたらそのまま寝かせておなかがすいて起きたときに次のミルクではダメですか?
3ヶ月ならこれから検診ですよね?保育士さんに相談してみてもいいかもしれませんね✨- 6月10日
-
ぺこぽこ15
いえいえ!!
教えて下さって感謝感激です.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
離乳食始まるまでは、お茶とかは、まだ取り入れなくて良いんですね🍵
いつから、飲むんだろうと思ってましたが、しっかり座れるようになってから、スプーンお茶をチャレンジしてみます!!
お風呂上がりでおっぱいのんで、寝たらそれはそれでOKですよね!!
一旦寝付いちゃうと、今まで朝までぶっとうしで寝ちゃう子なので、起きてる間に飲ませないと(>_<;)と思っちゃってました。
喉が乾くと起きて、泣いて知らせてくれますよね☺︎︎
三ヶ月検診もまだです!!
その時に相談してみますね(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
相談にのって下さってありがとうございます( ´^o^` )- 6月10日
ぺこぽこ15
コメントありがとうございます🍀
授乳時間のタイミングは、ちょうど8時前ぐらいでピッタリなのですか??
欲しがらなくても、水分補給な感じで授乳されておられるんですか??
コテンと寝られるなんて可愛いですね♥♥♥
朝は、早起きなんですね😊💕
私も早起きさせてみようかなぁ~!!
ありがとうございます🍀
daichan
保健師さんには、もー3ヶ月頃からは、ペースを作ってあげると良いと言われました。授乳じかんじゃなくても、お風呂あがりは、すっごくくいついてきます(笑)😅
ぺこぽこ15
そうなんですね!!ペース作りは、難しいですねぇ!!
その中でみゃんさんは、ペース作りされてるので、スゴイです✨✨✨
お風呂上がりの授乳は、時間じゃなくても、ゴクゴク飲まれるんですね😊喉が乾く事もありますものね✨
私は、凄く、授乳時間にとらわれ過ぎかも知れませんね💧💧
教えて下さってありがとうございます( ´^o^` )