私、3学年差・早生まれですが、それが何か?(笑)今、学校9月開始問題で…
私、3学年差・早生まれですが、それが何か?(笑)
今、学校9月開始問題で、3学年差や早生まれについて悩んでいる(嫌がっている)親が多いことにビックリしてます。
それぞれの家庭や環境で、そう思う明確な理由がある人はいいと思います。
ですが、なんとなく嫌!って人も多数いる気がします。
その風潮のせいで、その話を聞いた子どもたちが傷つかないかが心配です。学年差や生まれ月なんか気にして生きるなんてもったいないです。
そういうレッテルがあることにモヤモヤしています。
例えば、テレビを見ながら子どもの前で、「早生まれは嫌だな」と言ったとして、その子どもが、自分が早生まれだったらもちろん傷つくだろうし、自分は違くても、なんとなく「早生まれは可哀想、嫌」というイメージをもち、そういう色眼鏡で早生まれの友だちと接したら…
私は3月生まれですが、得をすることはあっても損だと思ったことも嫌だと思ったこともないです。
3月生まれだと、クラスのみんなが誕生日を祝ってくれるし、できなくてもしょうがないって思えるし思われるし、1番若いし(笑)、受験や進路で特別苦労したということもなかったです。
3学年差についても、子どものときから今でも親とは仲良しですが、入学式などに来なくても全然気にならなかったし、弟と受験が重なって、一緒のタイミングで頑張れてよかったです。
逆に、一緒に中学行くのは嫌だったから被らなくてよかったし、でも共通の先生の話題とかあって、3学年差ってちょうどいいなと思っていました。
昨日、親に聞いたら親も特に気にしたこのはなかったとのことです。
むしろ、本人が気にしてないのにもし親が気にしてたとしたら、なんだか余計なお世話です。
本人はよかったと思っているのに親が気にしていたら、悲しいし少しムカつきます。
こういう子どももいるんだと知ってもらえて、少しでもこの風潮がなくなりますように…
(もちろん当事者じゃないとわからないこともあるし、自分の子どものことは、親は誰でも心配なのもわかります!)
ちなみに、がんちゃんや佐藤健くんも3月生まれです!ジャスティンビーバーも!(笑)
もちろん、明確な理由がある人はそれでいいと思っています!!
- ぴぐまっと(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
きい
わかります!
私も2月生まれですが、特に気にしたことなかったです☺️
学校で働いてるんですが、妊娠希望の低学年の先生が「4月生まれの子と差出ちゃうから早生まれは避けたいよね〜」と言っていて、ちょっとショックでした😔
確かに、小1くらいまでは、知能や体力、発育も差が見受けられることもありますが、それは大人から見たものであって、子ども自身は、そんなこと感じていないと思うんだけどな……って思いました😖💦
その言葉にずっとモヤモヤしてたので、、ぴぐまっとさんのご意見にとても共感しました😭
退会ユーザー
うちの娘も早生まれですが…昔よりそういう風潮が強いんでしょうか😣💦
私は子供生まれるまで全く気にしたことなかったので、子供たちが気にすることなく過ごしてくれたらいいなと思います💦
でも大体早生まれか気にするのは親だけですよね😅
3学年差は受験が重なって親が大変かもですが1年で終わるし、2.4学年差は受験が2年続くことを想像すると大変そうですね😅親はどんな年齢差だって大変ですよね。学年や生まれ月なんて関係ないですよね😊‼️
-
ぴぐまっと
私の感覚では、昔はあまり聞かなかった気がします…
最近、ママ友何人かがそういうこと言ってて違和感があり、今回の9月開始問題で、たくさんの人がそういうことを言っていて、日本人の流されやすいそういう風潮になんだか不安になりました💦
本人が気にしてないのに、周りがそういう目で見てることが嫌ですよね😢
周りがそうだと、否応なしに本人も気になるだろうし💦
親が少しのことでも気にしすぎる気持ちもわかりますが、この件については気にしなくていいことですよね😁
こんな投稿にコメントありがとうございました✨- 5月6日
優龍
私はど真ん中の7月生まれですが、
自分の子が
12月と2月生まれです。
親としては
逆にラッキーだと思います。
例えば、年少さんから幼稚園に入れたい場合、
3歳になって間もなく入れられる。
だけど、4月、5月生まれは
4歳目前になるまで
入園できません。
そして、
4月、5月生まれの子より、
出来ることがあったら
すごい!ってなるけど、
出来なくても遅くて当たり前だよーってなります。
4月、5月生まれの子が
どんくさかったら
親は焦ることもあるんじゃないでしょうか?
早生まれは
お得だと思います。
-
ぴぐまっと
そうですよね!!
ラッキーなこともありますよね!!
だから、ひとくくりにして可哀想とかはないですよね✨
いいこともあるのに、私の周りではネガティブな話ししか聞かなくて、日本人の流されやすいそういう風潮に不安になってしまいました💦
ポジティブなお話嬉しかったです!
こんな投稿にコメントくださりありがとうございました🤗- 5月6日
ゆぴまま
早生まれではないですが…
私が兄と3学年差ですが入学式、卒業式被ったことないですよ☺️
小中公立なら被らないようになってるところも多いと思います😊
私も母に3学年差のこと聞いたら「受験は被って大変なこともあったけど、一気に終わるから楽やった」って言ってました😂
そういう考え方もありますよね😂
あと私も3学年差でよかったなーと思いますし、友だちにも「3つ上にお兄ちゃんいる!」っていうと「3歳差ってちょうどいいよなー!」って言われること多いです✨
親目線と子ども目線でも少し違うのかもしれないですね🤭
大人になってからは早生まれがうらやましいです!!(笑)
-
ぴぐまっと
3学年差、私も嫌だと思ったことなかったので、そんなに嫌なの?ってとても不思議です。
一気にお金がかかるというデメリットはわかりますが、かかる金額は変わらないし、メリットの方が大きい気がしてます🤔
昔は早生まれも3学年差も気にする人は少なかったのに、最近はそうゆう風潮があることが気になります💦
自分が3学年差で、もし子どものときに、親とか周りの大人が「3学年差は嫌だ〰️」とか言ってるのを聞いたらイヤな気持ちになりますよね😥
3学年差のポジティブなお話嬉しかったです✨
こんな投稿にコメントありがとうございました🤗- 5月6日
あんこ
子どもが早生まれ3学年差です✋(4月開始の場合)
そういうのにこだわる人いるんだな〜と思いました。なんででしょうねぇ
私は少なくとも街歩いてて、
あっあの人早生まれっぽーい
アッあの人、3学年差の兄弟いるタイプだわ〜
とか感じたこと無い😂気にした事ない😂
-
ぴぐまっと
そうなんです!!!
家庭の事情などで希望があるのは全然いいんですが、こだわるところじゃないですよね🙄
早生まれだから嫌とか、3学年差だから嫌とか私はよくわからないですが、それを聞いた当事者の子どもたちが傷つかないか不安です😢
こんな投稿に共感するコメントくださりありがとうございました🤗- 5月6日
いちご みるく
早生まれなんて気にしてたとしても、最初だけですよ🙂
子どもの成長は6歳には同じくらいになりますし。
保育士してたので1年の差が大きいのは分かりますが、その子に合わせて保育してたので問題ないです。4月生まれは4月生まれの、3月生まれは3月生まれの子にあった対応をしてました。可哀想とか悩む必要は全くないと思います✨うちの娘も3月生まれですよ🙂逆に小さくて可愛がってもらえると思ってます。
-
ぴぐまっと
そうですよね!
気にしてもしょうがないし、後々気にならないことなのに、多く親が気にしていることに違和感を感じてます。
昔はあまり聞かなかった気がするので、当事者の子どもがそれを聞いたら悲しいのではないかと心配です😢
不安に思っている人がいちごみるくさんのコメント見て、不安がなくなるといいなぁ✨
コメントありがとうございました🤗- 5月6日
ぴぐまっと
本人が気にしているケースってあまりないですよね!
ただ最近はそうゆうこと言う人が多くて、ショック受けちゃう子どもが増えないか心配です。そういうちょっとした一言でも、自己肯定感が低くなったり自信が持てなくなったりしますよね…😢
ちょっとしたことでも親が心配するのは当たり前ですが、本人は気にしてない!ってことをたくさんの人に知ってほしかったので、きいさんのコメント嬉しかったです✨
ありがとうございました‼️