※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
ココロ・悩み

2歳半の息子が食べ物を飲み込まず口の中に入れたままで困っています。特にお肉が飲み込めない様子。同じ経験の方いますか?

2歳半の息子が居ます。
最近何十分も口の中に食べ物を含んだまま飲み込んでくれなくて、
もぐもぐしてね〜とか、ちゃんとごっくんして〜と
伝えるのですが飲み込む気配はなく結局出すのがオチです。
ある時は1時間でも余裕で口の中に入ってます。
言い過ぎると泣くし、言わないと噛まないし、
納豆ご飯などは飲み込むのがすごく早いんです。
お肉もちゃんと食べて欲しくて、噛みやすいささみ肉など
色々試行錯誤したのですが、やっぱりずっと口の中に入ってます。
同じ方いますか、?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合、いつまでも噛んで飲み込まないときは苦手なものを口に入れてるときです😅

そして最終的にはべーします😭

でも好きなものだと飲むように早食いします💦

味付けを本人の好みにしたりするとスムーズに飲み込むようですが、ダメなときはダメですね😅

  • A

    A

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。
    いつまで続くのやら…。😅
    親としては飲み込んでしっかり栄養を取って欲しい思いがあるのでちゃんと飲み込んで欲しいですよね😭

    • 5月5日
ほりほり

ものすごーく分かります😅
ちょうど1年前くらい、同じくらいの月齢のとき、同じように悩んでました!!
たぶんそういうブームだっただけだと思います🧐
今は口にずっと含んでるってことはしなくなりました。いつの間にかやらなくなってましたよ(^。^)

  • A

    A

    ご回答ありがとうございます!
    共感してくださる方がいてとても心強いです😭😭
    そうなんですね!!うちの子もブームだと思いあまり叱らないように気をつけます😔

    • 5月5日