![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後の母乳とミルクの組み合わせ、母乳とミルクの合計量について相談があります。母乳は30-60cc、ミルクは100-120ccが目安です。搾乳できなかった場合のミルク量も同様ですか?
搾乳した母乳+ミルクの混合の場合についての質問です
産院ではおっぱいは欲しがるだけ飲ませて、ミルクは3時間おきに40cc追加で飲ませるよう指導されていました。
退院後 直母拒否あり、搾乳した母乳と追加でミルクを飲ませています
調べてみると生後15日目ー1ヶ月までは
完ミだと1回100-120cc程度が目安となっています。
(今生後16日目です」
母乳は1回では30ー60cc程度搾乳できます
この場合、母乳とミルクで合わせて100-120cc飲ませたら良いのでしょうか?
また搾乳できなかったときのミルクの量は一回100-120ccで良いですか?
- うさこ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![まゆそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆそ
息子が生後16日目の時は、80くらい飲んでました!!
足りなくて泣いたら少しずつ量を増やしたりしてたら1ヶ月になるまでには、100以上は飲んでたと思います!!
なので、娘さんが飲めるのであれば100-120で大丈夫だと思いますよ!!
でもいきなり120だとお腹がびっくりして吐き戻したりするので、慣れるまで少しずつ量を増やして下さいね😊
搾乳出来なかった時も同様で、娘さんが飲めるのであればミルクの量1回100-120で大丈夫ですよ!!
うさこ
ありがとうございます‼︎
搾乳の母乳+ミルクのときも100-120くらいで良いですかね?
まゆそ
はい!!
娘さんが飲めるのであれば、搾乳の母乳+ミルクの時も100-120で大丈夫ですよ!!