![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もまだ一回か2回くらいしか寝返りしませんよ!
寝返りしないといけないわけじゃないから悩まなくて大丈夫ですよ😊
あんまり寝返りやうつ伏せが好きじゃないだけかもですよ✨
自然とするようになります
!
![ななし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななし
うちの娘は8ヶ月になる1週間前に寝返りができるようになりました。
うつ伏せがどうも嫌いみたいで、機嫌がいい時に1日5分くらいうつ伏せを続けていたら6ヶ月半くらいで寝返り返りが先にできるようになりました。
私も悩んでいましたが、自然とできるようになるので大丈夫です👌
興味のあるものを横においたら寝返りできるよ!とよく言われてましたが、本人のタイミングだと思います。
-
mio
うつ伏せが苦手な子多いんですね!
うちの子だけかなって不安になってました💦
機嫌がいい時にやるのがいいんですね!
本人のタイミング、確かにそうですね😊
気長に見守ってみます
安心できました。ありがとうございます!- 5月5日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
私も5ヶ月になる娘がいますが
寝返りは全く気配が見られず、うつ伏せも泣き出すのでこの先不安で同じ気持ちです😭
回答にならず申し訳ないです..
-
mio
そうですよね、不安になりますよね💦心配で泣くの分かっててもうつ伏せと寝返り練習欠かせません😂
お互い気長に見守りましょう😊- 5月5日
mio
そうなんですね!
確かに好きじゃないのかも💦
自然にできるのをゆっくり待ってみます!ありがとうございます😊