※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶ
妊娠・出産

無痛分娩を希望している方が、出産予定です。段取りや日取りについて質問したいそうです。次の健診まで待てないため、質問してみたいと考えています。

無痛分娩をする方、した方。
来月、出産予定です。
無痛分娩を希望してますが段取りはどんな感じなのでしょうか?
陣痛が来てから?それとも日取りを決めての分娩?
次の健診で質問しようかと思いましたが、それまで気になって待てなそうなので質問してみました。

コメント

ゆみこんまん

計画日に促進剤で陣痛を起こしての無痛処置
自然に陣痛が来てからの無痛処置
があるみたいです!
私も無痛分娩を希望していますが、私の病院では自然に陣痛が来てから無痛の処置をします^_^;
病院に寄って違うみたいですね!

  • ぶ


    病院によって違うんですね。
    自然に陣痛きてからでも無痛の処置なのかなーと考えてましたが
    ちょっと不安で

    • 6月9日
  • ゆみこんまん

    ゆみこんまん

    いざとなったらどうなるのか不安ですよね(~_~;)!
    私のところは、無痛の麻酔は先生が経過を見ながら行うから夜の時間だともしかしたら人が手薄で無痛に出来ないかも!でもなるべく希望に添えるようにしますね!みたいに言われてます(u_u)
    なんとも曖昧なので不安で仕方ないってゆう感じです( ̄◇ ̄;)
    お互いにもうすぐ出産ですし、先生に詳しく聞いたほうが良いですよね!
    ドキドキですね^_^;

    • 6月9日
  • ぶ


    曖昧なの嫌ですよね。
    無痛分娩にするにも色々理由もありますしね。
    健診のとき詳しく聞いてみます!
    お互い頑張りましょうね。

    • 6月9日
  • ゆみこんまん

    ゆみこんまん

    はい(^o^)
    私もまだ先生と無痛の話をしてないので、次の検診で先生に詳しく聞いてみます^_^;笑
    絶対可愛い赤ちゃん産みましょうね♡!

    • 6月9日
きゅーと

私が行っていた産院では計画分娩でした!
計画前にもし陣痛が来てしまった場合、麻酔の処置ができる先生が入れば無痛でも出来るが、普通分娩になる可能性もありますと説明されましたよ☆゛
当日朝一で脊椎麻酔の針を入れて、促進剤で陣痛を起こす感じです!

  • ぶ


    麻酔の処置ができる先生がいないと
    普通分娩(~_~;)
    そういう病院もあるんですね。

    • 6月9日
ママリ

わたしは絶対立ち会いにしたかったので、計画の無痛分娩にしました!
うちの病院は自然に陣痛きてからの無痛もやってますよ♪
この時期で日程が決まってないのであれば、ぶぅさんの病院は自然に陣痛くるの待ってからの無痛ではないでしょうか??(*^^*)

わたしは再来週の今ごろ入院しています♪ドキドキ♥

  • ぶ


    どのくらいの時期で日程決まりました?
    次の健診で聞いてみようかと思います。
    うちも立ち会い希望なので、出来れば日程決めてが理想です。

    お産がんばってください!!

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    私は14週頃には日程決めました!
    あまり遅いと枠とれなくなるよ~と言われたので、早めにしましたよ(*^^*)
    同じ病院の友達は、赤ちゃんが大きすぎるので、急遽早めに産まなくてはならなくなり、計画になりましたが、枠が空いてないのでキャンセル待ちって言ってました!

    希望日があるようでしたら、早めに確認されたほうがいいと思いますよ♥

    • 6月9日
  • ぶ


    そんなに早い時期から決まるんですね。
    その感じだと陣痛きてからってなりそうな予感です(~_~;)

    • 6月9日
ママニュ

初産は出来るかぎり陣痛がきてからです。
麻酔のタイミングは病院によって違うかもですが、私は
陣痛→連絡→病院到着→すぐに麻酔開始。
でした。

  • ぶ


    そうなんですね。
    早いとこ先生に聞いてみます。

    • 6月9日
miiilk

先月計画無痛分娩で出産しました(^^)
経産婦なのと、2人目が38wでの出産だった事もあり、37wでの計画無痛分娩となりました!
うちの病院では、腰椎麻酔の処置をしてから人工破膜し、促進剤投与でした(^^)

  • ぶ


    出産おめでとうございます。
    3人のお子さんのママなんですね!

    産後は身体の調子どうですか?
    体力の消耗も普通分娩よりおさえられると聞いたので

    • 6月9日
  • miiilk

    miiilk

    1.2人目は自然分娩だったんですが、全然違いました(^^)
    無痛分娩だと、貧血等はありましたが、産後の疲労感ゼロでした。笑

    • 6月9日
  • ぶ


    疲労感ゼロ!!(^_^)
    そんなに違うんですね。

    • 6月9日
  • miiilk

    miiilk

    しいて言えば、朝麻酔入れる時からずっと分娩台の上に寝転びっぱなしなので背中が痛くなったぐらいです!笑

    • 6月9日
  • ぶ


    背中は産後主人マッサージお願いしないとですね。

    ずっと
    分娩台の上じゃ痛くなっちゃいますよね(・・;)

    • 6月9日
  • miiilk

    miiilk

    ぜひ旦那さんにマッサージしてもらってください(^^)
    病院によって、待機場所は違うかもしれないですがベッドで陣痛待ちだといいですね♪

    • 6月9日