※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shy❤︎mama
子育て・グッズ

お昼寝抱っこだと寝るけど、布団に置くと15分で起きる。お腹がすいていない。寝入ってから静かに置いている。長く寝かしつける方法はありますか?

一ヶ月の子ですが、お昼寝抱っこだと寝ていますが、布団に置くと15分くらいでモロー反射と共に起きます😂
お腹がすいて、ではないので、また抱っこゆらゆらすれば寝ますが、置くとまた起きるの繰り返しです。

何か少しでも長くねる寝かしつけ方法ありますか?
ちなみに置く時は、寝入ってから静かに置いています。

コメント

りんご

その頃はお包み様々でした。

  • み

    横入りすみません💦
    この状態で寝かして、
    ある程度たったらほどくんですか??

    • 5月5日
  • りんご

    りんご

    なんだかんだでゆるくなります🤣

    • 5月5日
  • み

    そうなんですね!
    やったことないのですがチャレンジしてみます🤩
    質問者さんじゃないのにすみません、助かります😓

    • 5月5日
  • りんご

    りんご

    起きる頃にはこんな感じでした。夜なんかはもっと動いていましたよ。でも包んでいる方がぐっすりでした。

    • 5月5日
  • み

    はあ~かわいい🤣🤣🤣
    わりと身動きとれるんですね!
    そしてディズニー好きなんですね☺️

    • 5月5日
babyboy💘

うちの子もモロー反射激しくてよく起きちゃうのでおひなまきなどしてましたよ❣️

もも

うちも一人目、二人目ともにおくるみです😆💦
おくるみが心配なら、お洋服の袖で手を隠してあげるとわりと寝てくれますよー!

deleted user

騙されたと思ってスワドルアップ買いました。
1時間半の細切れ睡眠が最高4時間寝てくれる時もあります。

shy❤︎mama

皆さんありがとうございます😊
おくるみやってみますね😍🥰