※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

授乳間隔について悩んでいます。体重増加に注意されており、3時間空けるよう指導されています。泣き止まず、あげずに我慢すべきか迷っています。みなさんはどうしていますか?

完母の方に質問です(>_<)
授乳間隔は気にしていますか?
それとも、欲しがる時に欲しがるだけあげていますか?
ほぼ完母なのですが、体重が増えすぎと注意されており、最低でも3時間は間隔を空けるようにと指導されています。
寝てたら4、5時間空いたりもするんですが、起きてると2時間半が限界のようで、何をしてもギャン泣きします(T_T)
かわいそうだなぁーと思いつつ残りの30分をやり過ごすのですが、やっぱりあげずに我慢した方が良いのですか?
お腹が空いているのがわかるだけに、見ているのがつらいです。
病院では、泣いた方がまとめて飲むから、ギャン泣きしても気にするな!と言われてしまいました。
みなさんどうされていますか?

コメント

deleted user

赤ちゃんの出生時の時と現在の身長体重大きさ教えてください。

  • ちっち

    ちっち

    回答ありがとうございます!
    出生時→3154g
    1ヶ月健診時→4376g
    です(>_<)

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの1人目出生時、3200で産後3日で完母になり一ヶ月健診で4500ありました笑
    好きなだけ吸わせて好きなだけのましてましたよ〜!
    その子の増え方ってあるとおと思うのでそれほど気にしなくていいのではないでしょうか?
    特に身体に疾患ないんですよね?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません一ヶ月で4700gでした笑

    • 6月9日
  • ちっち

    ちっち

    1ヶ月で1500グラムも増えたんですね!
    お子さんのことまで教えてくださり、ありがとうございます!
    病院で何も言われませんでしたか?(>_<)

    確かに、よく食べるけど小さい子とか、その逆もいますもんね。
    うちの長男を見る限り、うちの子は間違いなく大きくなりやすい体質なんだと思いますw
    体に疾患はありません。
    かわいそうだなと思ったら飲ませるようにしてみます(^_^)

    何だか気持ちが楽になりました♡ ありがとうございます!

    • 6月9日
R♡*°

うちは出生時3010gで退院してから
ずっと完母です!
1ヶ月検診で4500gでしたが、
凄い増えてるけど完母ならしばらくは
欲しがった時に飲ませて良いからーと
言われましたよ(^^)!

ギャン泣きしてるのに我慢させるのは
見ていて辛いですよね(;_;)

  • ちっち

    ちっち

    回答ありがとうございます!

    うちの子より増えてる(o_o)!!!
    何だか安心しました♡
    お子さんのことまで教えてくださり、ありがとうございます!

    産院によって考え方って違うんですね(>_<)
    そんな風に言ってくれたら、すごく気が楽になるのに。
    うちの病院では、完母でも体重の増えすぎ、飲みすぎは、オーバーフィーディング?と言って良くないから、セーブしましょう!と言われ、律儀に守って来てましたが、かなりその言葉がストレスになってました。
    回答主さんの産院の先生の言葉を信じることにします(^_^)w

    • 6月9日
ジュリア

うちは、息子が
3490→4784でしたが特に何も言われなかったですよ(*^^*)

  • ちっち

    ちっち

    回答ありがとうございます!
    うちより増えてますね(o_o)♡
    それでも何も言われなかったとのことで、安心しました!
    お子さんの情報、ありがとうございます。
    ちなみに好きなだけあげる派ですか?
    間隔あける派ですか?

    • 6月9日
  • ジュリア

    ジュリア

    うちはあまり泣かない子だったので時間であげてました(^^)
    いらなければ飲まないだろうしって。
    確かに間隔あけたほうが飲みっぷりもいいかもしれませんが、大人でも短時間でお腹すく時もありますし、きっちり何時間なんてないと思いますよ♡
    それにおっぱいでそこまで体重増えるのは素晴らしいと思います(*^^*)

    • 6月9日
  • ちっち

    ちっち

    うちも2時間半ぐらいまでは大人しいのですが、そこから豹変します(T_T)笑
    なのでその30分が本当に苦行でw
    確かに、お腹空いてなかったら飲まないですよね!
    あまり3時間空けなきゃ!って思い詰めないようにします。
    ありがとうございます☆

    • 6月9日
rinasan

うちは出産時2842g→4648gですよ!笑
とんでもなく成長しました😂❤️
完母です!(^ ^)何も言われませんでした!
好きな時に好きなだけ飲ませてました♡
所詮お医者さんも人です‼️笑
お医者さんでも言う事皆違います!😢
ちっちさんが可哀想だなって思うなら全然あげていいと思います!母乳は消化されやすいですしね(^ ^)その子その子で違いますし☺️
はいはいするようになれば自然と痩せますし全然好きなだけあげていいと思いますよ😋

  • ちっち

    ちっち

    回答ありがとうございます!

    かなりの増えっぷりですね(o_o)!!!
    お子さんの情報ありがとうございます☆
    それだけ増えても何も言われなかったとのことで、安心しました!
    私もあまりに泣くようだったらあげることにします♡

    病気とかではないんですけど、混合だった長男の時と比べて、母乳は消化が良いはずなのに、次男は毎日すごいうんちの回数するし、すごい吐き戻しするので、飲ませすぎなのかなぁ〜〜と思って、律儀に言いつけを守っていました(>_<)
    あまり気にしないようにします!

    そうですね。
    動くようになれば自然に成長も落ち着きますし、かわいい新生児期をストレス感じながら過ごすのやめます(*^^*)♡

    • 6月9日
..KEI..

私は欲しがったら時間関係なしに飲ませてました( ᐛ)
周りにいた看護婦さんや助産師さん達にも、母乳はミルクと違って消化がいいから欲しがったら欲しがるだけ飲ませていいと言われましたよ(^^)
うちも最初は成長曲線の上を行く感じでしたが、ハイハイなど自分で動くようになると体重の増えも緩やかになるので、月齢が浅いうちはそんなに気にしなくていいと思います👍

  • ちっち

    ちっち

    回答ありがとうございます!

    長男を混合で育ててた時は、ミルクは母乳と違って消化悪いから間隔あけて!と言われながらギャン泣き地獄に耐えていたので、今回は完母で好きなだけあげられる♡と思っていたら、昔と違って今は母乳でもあげすぎは良くないのよと言われてしまい、またしてもギャン泣き地獄でかなり辛かったです(T_T)

    回答主さんの産院の看護師さん、助産師しんの言葉を信じることにします!
    その方がストレスないですもん〜〜♡

    • 6月9日
  • ..KEI..

    ..KEI..

    私はあまり泣かせたくなくて、前回の授乳から30分だろうが1時間だろうがあげてました😁

    ストレスで母乳が止まることもあるようなので、もっと気楽にやりましょ〜♪
    赤ちゃんも空腹だけじゃなくママに触れていたいだけの時もあると思うし😊👍

    • 6月10日
  • ちっち

    ちっち

    私も泣かせたくはないんですけど、大きくなりすぎも体に悪いと病院で言われてしまうと、守らなきゃ!と思っていました(>_<)
    なのでどれだけ泣いても、抱っことおしゃぶりで耐え忍んでたんですけど、それも残り30分は効果なく(T_T)
    もっと気楽にやります♪
    ありがとうございます☆

    • 6月10日