![小鳥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中のミルクや子供の世話で疲れている。休む時間がなくて大変。公園で体力を使う家庭で保育園に預けられず、限界を感じています。
本当に勘弁してほしい。
夜10:00に寝て朝は6:00に起きる息子たち。
夜中にミルクタイムもあるし。
昼間は引きこもりでご飯三食、下の子の後追いに離乳食に。私の休む時間はどこに?
かろうじて昼過ぎに昼寝するけど家にいるから子供たちも疲れないんでしょうね。いつまで続くの😣😣😣
うちは保育園には入れてないけど、毎日公園に行って体力使いまくるタイプの家庭なので、もうこの状況にお手上げです。
- 小鳥(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
夜10時で朝6時なら、しっかり寝てる方かなぁって思うのは私だけでしょうか?😅
朝は確かに7時くらいでもいいかな💦
![Chi Chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chi Chi
わかります😖
うちは保育園に行かせていたので、こんな長期の家の中での生活がほんとに久しぶりすぎてしんどいです😅
うちも午後いかに2人同時に寝てくれるか必死です‼︎
数分でも1人のんびりしたいと思ってしまいます💦💦
お散歩しまくってますが、それにも飽きてるようでどうしたらいいんだろう😫ばかり考えてます😅
小鳥
え、そうですか?前は7時から6時まで寝てましたよ、昼寝なしで。下の子も夜中起きるししんどいです。
nao
えーそうなんですね💦すごいです✨
うちは夜9時半から朝7時ですが、しっかり寝てくれている方だと勝手に思ってました(笑)
授乳もありますし、しんどいですよね…
毎日お疲れ様です😢
小鳥
昼寝なしでですか?
赤ちゃん生まれたら大変になりますね😭
nao
あ、現在もお子さんが昼寝なしってことですね!!
それは本当に辛い😭😭😭😭😭😭
昼寝してくれないのはしんどすぎます😭
本当に本当に毎日お疲れ様です…
私もそうなったら、ヤバイです😢😢