
2歳の子供が寝ないことで育児が大変。イヤイヤ期で昼寝も嫌がり、夜中何度も起きるため寝不足。2人目の育児はさらに大変。旦那の手助けがあっても育児は大変。
誰だよ1歳になったら寝るよってやたら言うてた人達…
そろそろ2歳だけど全然寝ないよ
卒乳しても変わらんよ
最近はイヤイヤ期に入って昼寝も嫌がってただでさえ休息ないし働いてるのに夜中何回も起きるから早く寝ても寝不足だし。
こんな状態で2人目は?って周りも簡単に言うんじゃないよ
いつになったら朝まで毎日寝るねーん
こんな時間に覚醒せんくなんねーん
大人しく素直に寝んねーん
旦那の手助けがあっても育児はしんどいもんはしんどいわ!笑
- ちぃ(7歳)
コメント

退会ユーザー
多くは卒乳すると寝るんですよね~うちの上の子は一歳で断乳して3歳くらいまで夜中何度も泣いて起きましたよ😲
個人差です……

退会ユーザー
うちも産まれてから今まで睡眠には悩みまくりです。
日中ちゃんと遊んであげてないみたいなこと言われたり。
夜中寝かせてないなんて体に悪そうみたいな事言われたり。
寝てくれるなら当たり前に早く寝かすわって何度悔しい思いをしたか。
そしてまだまだこの睡眠問題続きそうです😨😨😨
-
ちぃ
遊んであげてないとかコロナで保育園行けてないからとかね!
うちはコロナの間は旦那が頑張ってみてくれてますが毎日なんとか疲れさせようと頑張ってくれてます。
けどこんなです。笑
うちの子は朝まで寝るって発言で毎回へこみますw
お互い頑張りましょう(;▽;)- 5月5日
-
退会ユーザー
うちの子朝から夕方まで公園いても寝るの0時前とかです💦
医者、保健師、保育士誰に相談しても直りません😰😰
お互い頑張りましょうね☺️- 5月5日
-
ちぃ
同じ感じですね(^^;
相談しても疲れさせるかいつか寝るよーばっかりですよね(´;ω;`)
慰められるのも飽きました(;▽;)
お互いほんと頑張りましょう!*ˊᵕˋ*- 5月5日

5人のまま
2歳すぎぐらいまで夜寝てくれない、昼寝もしないイメージあります
-
ちぃ
それを越えたら昼寝また再開するんですか??
昼寝なくしても夜は9時とか10時にならないと寝なくて(;▽;)- 5月5日
-
5人のまま
3歳の子は昼寝しないと19:00とかに寝ます!が、4歳以降の子達は昼寝しないのに22:00とかに早くて寝てます!
幸い子供たちは21:00に子供部屋に行くので楽です!- 5月5日
-
ちぃ
自分から寝ようとしてくれるだけまだマシですよね(^^;
うちはいやいやいやです(´・ω・`)
こっちがいややー!ってなりますw- 5月5日
-
5人のまま
上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるので産むたびに別の部屋で寝る歳が早まってます!
末っ子は1歳から子供たちで寝かせる予定です!
あと寝かしつけ不要の子たちだったのですんなり出来たことだと思います!- 5月5日
-
ちぃ
子供たちが寝かせるってすごい*ˊᵕˋ*
兄弟がいるとそんなこともあるんですね♬*
まだ2人目考える余裕なんてないな…笑
最近の寝かしつけは動画で寝落ちばかりです…笑- 5月5日
-
5人のまま
上の子たちがもう小学生と大きく、長男は下の子たち溺愛、長女も世話好きのため
早く一緒に寝たい!みたいな感じです!
子供と別部屋でも隣の部屋なので、何かあったらすぐ部屋に来ますしカメラつけてるのでずっと見てます(笑)- 5月5日
-
ちぃ
そういうの育児してるとすごい助かりますね!
やはり年齢差があっての2人目がいいな…笑
カメラあるとそれだけですごい助かりますよね(*ˊᵕˋ* )- 5月5日

うー
うちは起きずに朝まで寝るようになったのは3歳すぎくらいでした💦
布団に入ってすんなり寝てくれるようになったのは小学校入る直前でした😂
うちは今3人目は夜中に3〜4回くらい起きてますね😂
覚醒が嫌で添い乳に頼ってます💦
お互い頑張りましょうね👍
-
ちぃ
やはり次は3歳の壁なんですねw
イヤイヤ期が終わったら〜みたいな感じなんですかね?(´・ω・`)- 5月5日
-
うー
うちは上2人ともあんまりイヤイヤ期はひどくなかったと思うのですが、夜寝る前の早く寝なさい!!はずっと続きましたね😅
長男が小学校入る頃になってやっとすぐ寝てくれるようになりましたが、4歳の長女はまだまだです💦
夜中も3歳頃から朝まで寝てくれるようになったなと思っていたけど最近明け方くらいに一回トイレに起きます😂
しかも一緒に行こうと言われる…
3人目の数回起きるのは私もゴロゴロしながら対応できるのでまだいいですが、長女のトイレには起きて行かないといけないので仕事も始まったのでできれば勘弁して欲しいです😭- 5月5日
-
ちぃ
兄弟できると楽になることもあれば大変になることもいっぱいですよね…
あたしは睡眠一番の人なので寝れないのに兄弟作るなんて無理!ってなっちゃいます(´・ω・`)笑- 5月5日

ぴけたろう
毎日おつかれさまです✨
私の上の子も1才から2才がピークでやばかったです😭
寝るのも0時回ってたし、こちとら
次の日仕事ですよ、、、って
感じであのときは本気で頭狂いそうでした、、、
毎日毎日なんでわたしがこんな辛い思いしないといけないんだって泣いてばかりでした😰😰😰
寝不足で次の日の仕事遅刻、、なんてことも多々あり、、、
落ち着いたのは2才半とか3才位でした‼️
もうどうしようもできない、って諦めかけてひたすら相手して、
夜中に起きて、私自身の睡眠時間を5.6時間(最悪4時間)でも満足できるように体内時計変えました笑
-
ちぃ
やはり次は3歳の壁ですね…笑
イヤイヤ期終わったくらいとかですか?
体内時計変えたい!
けど何度やってもだめなんですよね…
8時間寝たい人なのー!!笑- 5月5日

みき
うちも未だに夜中泣きますよ!次女。長女もまだ夜泣きしますよ!
腹立ちますよねー!
個人差があるのに…笑笑
-
ちぃ
5歳でもするんですか((((;゚Д゚))))
それはつらいー(´・ω・`)
ほんと何歳になったら楽になるんだ!って感じですよね(^^;- 5月5日
-
みき
しますよ!もう3人いっぺんに起きると私の笑顔は無くなります笑笑
来年小学生なのにって思いますよ💦- 5月5日
-
ちぃ
それはもう大変…
全然寝れないとほんと次の日しんどいですよね(´・ω・`)
仕事なければまだいいのになぁ…- 5月5日

退会ユーザー
うちもいまだに夜起きまーす!
個人差ありますよね😂
もう諦めました!笑
-
ちぃ
諦められないー!
寝たいー!
3大欲求は断然睡眠欲!!笑- 5月5日
ちぃ
1歳までの辛抱よ!→卒乳したら寝るようになるよ→まだ起きるけど?!みたいなw
変な期待させないでほしいですよね(;▽;)
退会ユーザー
寝ない子は寝ないんですよね😂
ファイトです…💦
ちぃ
ほんとにそれですよね(´・ω・`)
朝まで寝るって子がほんと羨ましい…
2人目どころではないw