![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウンチは個人差があって1日1回の子もいれば、何回にも分けてする子もいます!
何日も出ていないなら心配ですが、今のところたっぷりで1回のパターンかな?と思います!
ウンチは色を気にしてあげるといいですよ!
母子手帳に色の見本があると思うので、毎回見比べて状態を確認するといいです!もし母子手帳になければネットで調べたら出てけると思います!
おしっこはどれくらい出てなかったんでしょうか?
しっかり、ミルクやおっぱいが飲めているのであれば、もう少し様子見ていいと思います。
飲む量に対してあきらかにおしっこの量が少ない場合は早晩してみた方が良いかもしれません。
1週間検診はもう済ませて退院されたんでしょうか?
まだならその時に聞いてみたのでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うんちは回数でなくて色なんですね。最後に出たうんちは緑色のどろどろでした。
おしっこは8時間ぶりで
1時間で2回したみたいです。
紙おむつが反応してましたが、目で見てもしてるのかわからないくらい薄くて…
今はミルクを40ml、3〜4時間おきにやってるんですが、
病院にいたときより明らかにおしっことうんちの回数が減っていて
ちょっと不安です。
まだ1週間検診はうけてないので、聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
緑のウンチは正常だと思いますよ!
白色がダメだったと思います。
他にもダメな色はあったと思いますが、緑は新生児の頃普通でしたよ!
おしっこが8時間ぶりというのはちょっと心配ですね🤔
あまり心配なようでしたら、#8000に電話したら看護師さんか小児科医の先生が回答してくれますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昨日、黄疸の再診察があったのでおしりを刺激してもらったらたくさん出ました(笑)
固くなって出にくくなってたみたいです。
看護婦さんもうんちは2、3日でなくてもいいけど、
おしっこが出なくなったら心配と言ってました。
深夜に困ったら#8000に今度から聞いてみます!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
便秘気味なら、お腹のマッサージも効果的ですよ☺️
スキンシップにもなって一石二鳥です✨
色々ありますが、私がやってたやつ1つ紹介しておきますね💓
手のひら、指の全体がくっつくようにおへその上に置いて、10秒温めた後、でんでん虫の歌を歌いながらゆっくり時計回りに撫でてあげてください!
その時に手のひらと指がしっかりお腹にくっついた状態で、強さは絹ごし豆腐を潰さない程度の強さでやるといいです♪
あと手が冷たい場合はお湯で手を温めておいたり、カイロで温めてからやってくださいね☺️
おしっこが出ない原因に水分不足も考えられるので、これから夏になってミルクやおっぱいだけでは水分不足になる場合もあるので、もう少し様子見ておしっこの量が少ないようでしたら、白湯や麦茶などをあげると良いかもしれませんね😌💕
グッドアンサーありがとうございます😊💓