※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ🌈
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いていてミルクも受け付けない時、どうしたらいいですか。

赤ちゃんがギャン泣きしてるとき、どうあやしてましたか。
母乳出ないから授乳出来なくて、ミルクあげても寂しがるので。。
どうしたらいいですか。。。

コメント

由香

育児お疲れ様です!
私はひたすらダッコしてました!
大変ですよね💧

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    やっぱり抱っこですよね、、
    もうかれこれ3時間は抱っこしてるんですけどね😢

    • 5月5日
ひまわり🌻

抱っこ、おしゃぶりでした👶🏻

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    生後3日なので今まだ入院中で助産師におしゃぶりダメって言われてて😭
    わたしもさせたいんですけどね、、

    • 5月5日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻


    おめでとうございます👶🏻💓
    そして、出産お疲れ様でした!!

    まだ、病院なんですね!
    オムツとか、うんちしたいとか。
    新生児の頃は綿棒浣腸してうんち出たら
    泣き止み、寝る事もありました。
    あと、YouTubeで赤ちゃんが泣き止む〜とか
    眠れる〜とか小さい音で流してました。

    • 5月5日
  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    YouTube!その手がありましたね!!!

    • 5月5日
deleted user

抱っこしてゆらゆらしてました😊
なかなか泣き止まないときもありますから!
部屋の温度とかおむつとか平気そうならそんなに心配いらないですよ!
って言っても当時は私もオロオロしてましたけど💦

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    生後3日くらいの子ってどれくらいが暖かいと思うんでしょうか。

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ病院なんですね!出産おめでとうございます😊✨まだまだ疲れてますよね、おつかれさまです💦
    病室だったら部屋も暖かくなってますよね?寒いってことはないと思いますよ🙌

    • 5月5日
  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    暖かくなってます!

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院にいるうちは辛くなったら助産師さんに甘えたほうがいいですよ!
    夜預けられるなら預けて寝ちゃっていいんですから😊

    • 5月5日
  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    私が若いからって対応が他の人と違ってて、😢

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは嫌ですね😢同じ方ですか?違う助産師さんに対応してもらえるといいんですけど…

    • 5月5日
  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    同じです😢

    • 5月6日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

お疲れさまです😊
私もひたすら抱っこ
して次のミルクまで
持ち堪えてました😱💦
ソファーで抱っこしながら
寝たり…とかも
よくありました😊

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    それは凄いです!!!
    わたしは気になってしょうがなくて寝れないです😅

    • 5月5日
れっさー

大変ですよね。お疲れ様です!
抱っこして心臓の音が聞こえるようにしてました(^^;
あとは部屋を移動したりあえてゆっくり話しかけたり、、、(^^;
音を出せるならちょっとびっくりするような音を出して気を引いてました(^^;

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    抱っこするとミルクを欲しがるんですけど今まだ産まれたてで病院なのですぐミルクやることが出来なくて。母乳もあまり出なくて。

    心臓の音、いいですね!やってみます!

    • 5月5日
  • れっさー

    れっさー

    生後3日だと母乳も追いつかないですよね(^^;
    小さい子が精一杯泣いてるとあわあわしちゃいますよね😵

    たぶんまだお腹の中の記憶が濃いのでお母さんの心臓の音好きなはずです♡

    • 5月5日
  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    ありがとうございます!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

ひたすら抱っこしてました( ; ; )
あとはおひな巻きしたら心地よいのか寝てくれたりしてました☻

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    わたしもおひな巻きしてますけど足で蹴りまくってほどかれます(笑)

    • 5月5日
🔰しぃちゃんママさん

ひたすら抱っこしてました😅抱っこしてゆらゆらして落ち着いたら抱っこしたままソファー座って…授乳クッションつけてそのまま抱っこスタイルで1日が過ぎていく毎日でしたよ😅

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    そうですよね😅

    • 5月5日
ミシェル3号

私は 川の音や心音、赤ちゃんのクラシックを小さくかけていました。
もし可能であれば今居る部屋から違う部屋に移動など環境を変えると落ち着く事もあります。
そして、室温、湿度等もチェックしてみると良いですよ。
赤ちゃんは体温が高いので もしかしたら暑いのかもしれません。
色々試してみて下さいね(^-^)

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    部屋移動が出来ないので室温などみてみます!

    • 5月5日
deleted user

ひたすら抱っこでした、23時から5時までぐずってる日もあって6時間近くずっとあやしてて眠すぎて(TT)
下の子は同室中夜中ずーっとぐずぐずで入院中はもう預けてました夜間、帰ったら更に寝れないので😭笑

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    6時間、凄すぎます🥺
    わたしも赤ちゃんが泣いてると助産師さんが来て、預かられます。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

ひたすら抱っこしかないと思います。ミルクだったら3時間絶対空けるので、それまでは抱っこですね、、

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    そうですよね、頑張ります

    • 5月5日
‪‪☺︎‬

同室初日に夜から朝方までほぼずっと泣かれ続けてずっとおっぱい吸わせてました…😖
ベッドに座ったままだったのでずっとカクンカクンして寝落ちしちゃってました!笑
泣き止まないのしんどいですよね😭

  • ゆ🌈

    ゆ🌈

    泣き止まない上に母乳が出ないんで、、どうしたらいいのか。。

    • 5月5日